2012年07月29日
スイッチがはいる一瞬
29日 大阪市内河川
流れも、ベイトも無し・・・濁りも。
暑さと、虫刺されに負けそうになっていると、
船舶の引き波で、岸際が一時的に荒れた時に、

何とか反応してくれた。小さいけど・・・
やはり、濁りがないと釣れない。
雨でも降ってくれれば・・・
日本の遥か東南に台風がいますが、こっちに来るのか?
流れも、ベイトも無し・・・濁りも。
暑さと、虫刺されに負けそうになっていると、
船舶の引き波で、岸際が一時的に荒れた時に、

何とか反応してくれた。小さいけど・・・
やはり、濁りがないと釣れない。
雨でも降ってくれれば・・・
日本の遥か東南に台風がいますが、こっちに来るのか?

2012年07月29日
アレクサンダー
室伏広治が、ルアーをキャストしたら、

(これは鉄板ではなく、鉄球)
めっさ飛ぶのかな〜?
やっぱりキャストした後は、

海に向かって、雄叫びをして欲しい。
オリンピック開会式が、始まる時刻に起床。
美人アスリートには、すっごい興味がありますが、
開会式は興味がないので、出撃。
大きい魚は私のルアーに興味がないみたい。


(これは鉄板ではなく、鉄球)
めっさ飛ぶのかな〜?
やっぱりキャストした後は、

海に向かって、雄叫びをして欲しい。
オリンピック開会式が、始まる時刻に起床。
美人アスリートには、すっごい興味がありますが、
開会式は興味がないので、出撃。
大きい魚は私のルアーに興味がないみたい。

2012年07月21日
戻り梅雨パワー
21日 大阪市内河川
薄明るくなってきた、4時過ぎから釣り開始。
開始早々、ゴミ溜まりの中から、「ゴン!」とヒット!

40 SCOUT70
リリース後、同じラインを連続して通してみる。
軽くアクションをつけた途端、2投連続ヒット!

40 SCOUT70
安くて釣れるSCOUT70って、弱点が1つ・・・割れやすい。
私はドブX2してから使っております。

インスタビーターで距離を伸ばしていくと、

30 インスタビーター
この子のフックを外すのに、少し時間が掛かり、弱らせてしまった。
タモに入れて蘇生し、無事に帰っていただいたが、
タモを回収してみると、
ん・・・?何かおかしい!?
触った瞬間・・・

あ〜、終了やん!
と思いつつ、IPにチェンジして早巻きで、

50 アイアンプレートIP-26
タモが使えなくても、トラッドアーツ902Mなんで、こんなサイズはぶっこ抜き!
5ヒット4キャッチでした。
あれ・・・MLよりMの方がバラシ少ないぞ!?
薄明るくなってきた、4時過ぎから釣り開始。
開始早々、ゴミ溜まりの中から、「ゴン!」とヒット!

40 SCOUT70
リリース後、同じラインを連続して通してみる。
軽くアクションをつけた途端、2投連続ヒット!

40 SCOUT70
安くて釣れるSCOUT70って、弱点が1つ・・・割れやすい。
私はドブX2してから使っております。

インスタビーターで距離を伸ばしていくと、

30 インスタビーター
この子のフックを外すのに、少し時間が掛かり、弱らせてしまった。
タモに入れて蘇生し、無事に帰っていただいたが、
タモを回収してみると、
ん・・・?何かおかしい!?
触った瞬間・・・

あ〜、終了やん!
と思いつつ、IPにチェンジして早巻きで、

50 アイアンプレートIP-26
タモが使えなくても、トラッドアーツ902Mなんで、こんなサイズはぶっこ抜き!
5ヒット4キャッチでした。
あれ・・・MLよりMの方がバラシ少ないぞ!?
2012年07月14日
第4のラインアイ
14日 大阪市内河川
メインロッドが入院して、すでに1ヶ月・・・まだか?
しかし、電話するのも面倒いので・・・

久々に、トラッドアーツ902Mにリールを装着し出撃。
足下にはチヌの姿が・・・しかし、ルアーには反応しない。
ジョジョに距離を延ばしていると、 "ゴン!"

「チヌやな〜」と思いながら、
重量感を味わいながら、お気楽ファイト!
いざ、浮かして顔を見てからは必死にファイト!

(スピンボード インスタビーター ローライトスペシャル)
鱸さんでした。(苦笑)

スピンボード めちゃめちゃ飛びますよ!
(飛行姿勢も最高)
伊勢吉で、今なら980円!
メインロッドが入院して、すでに1ヶ月・・・まだか?
しかし、電話するのも面倒いので・・・

久々に、トラッドアーツ902Mにリールを装着し出撃。
足下にはチヌの姿が・・・しかし、ルアーには反応しない。
ジョジョに距離を延ばしていると、 "ゴン!"

「チヌやな〜」と思いながら、
重量感を味わいながら、お気楽ファイト!
いざ、浮かして顔を見てからは必死にファイト!

(スピンボード インスタビーター ローライトスペシャル)
鱸さんでした。(苦笑)

スピンボード めちゃめちゃ飛びますよ!
(飛行姿勢も最高)
伊勢吉で、今なら980円!
2012年07月09日
大阪市内河川調査
8日
濁りが落ち着き、小さなベイトも泳ぐ姿も見えたが、
流れが無い・・・ゴミも多め・・・
満潮になる寸前に、少し上げが効いてきた時のワンチャンスで、
なんとか出た、40ぐらい。

再び流れも無くなり、IPに変えて遠投。
捨て石に、ゴツンとした時に、
「ドーン!」
なかなかの重量感のある真チヌが!

久々に楽しませてくれた、45ぐらいでした。
濁りが落ち着き、小さなベイトも泳ぐ姿も見えたが、
流れが無い・・・ゴミも多め・・・
満潮になる寸前に、少し上げが効いてきた時のワンチャンスで、
なんとか出た、40ぐらい。

再び流れも無くなり、IPに変えて遠投。
捨て石に、ゴツンとした時に、
「ドーン!」
なかなかの重量感のある真チヌが!

久々に楽しませてくれた、45ぐらいでした。
2012年07月08日
梅雨前線南下中・・・
7日
明け方には雨も止むみたいなんで、どえらい雨の中、爆走!

ババ濁りの状態だが、流れの弱い所にベイトが入っていた。
しかし、期待したサイズは釣れず、

RB、バリッド、IP-26で、セイゴ三連発。
やっぱり、もう少し濁りが落ち着かないと・・・
流れも止まり、タイムアップ寸前にスレで終了。

明け方には雨も止むみたいなんで、どえらい雨の中、爆走!

ババ濁りの状態だが、流れの弱い所にベイトが入っていた。
しかし、期待したサイズは釣れず、

RB、バリッド、IP-26で、セイゴ三連発。
やっぱり、もう少し濁りが落ち着かないと・・・
流れも止まり、タイムアップ寸前にスレで終了。

2012年06月30日
DRESS DP-26
ふと、車を見ると・・・?

オイッ! チョット!!
30日 大阪市内河川
買ったルアーを投げたくて、1時間だけですが出撃。
DP-26

今回は真ん中の奴だけ使用。(フック交換済)
ただ巻き と フラッシングで2ヒット!
しかし、2バラシ・・・オイッ! _| ̄|○
今日は嫁様お仕事なんで、延長戦無しで終了。
腕は悪いが、ルアーはイケてる。
明日は雨か・・・
2012年06月17日
はい、言い訳・・・
16日 大阪市内河川
週末アングラーには、タイミングの悪い雨です。
ママ友が行われるとの事で、半日、独身になれたので、レインを着て出撃。
風が強いのでアイアンプレートをぶっ飛ばしていく。
開始早々、ヒット&バラシ・・・3回 (笑)
でも、しっかりVOLAはキャッチ。
捨て石のポイントでキビレが反応。

その後は大して反応も無く、粘りまくりで、やっとこさキャッチ出来たシーバスは、

セイゴさん。
やはり、バラシ3連発が悔やまれる。
今、二軍ロッドを使っているんですが、やはりバットが固過ぎて、寄せたらバラしてしまうわ〜
と、言い訳して終了。
週末アングラーには、タイミングの悪い雨です。
ママ友が行われるとの事で、半日、独身になれたので、レインを着て出撃。
風が強いのでアイアンプレートをぶっ飛ばしていく。
開始早々、ヒット&バラシ・・・3回 (笑)
でも、しっかりVOLAはキャッチ。
捨て石のポイントでキビレが反応。

その後は大して反応も無く、粘りまくりで、やっとこさキャッチ出来たシーバスは、

セイゴさん。
やはり、バラシ3連発が悔やまれる。
今、二軍ロッドを使っているんですが、やはりバットが固過ぎて、寄せたらバラしてしまうわ〜
と、言い訳して終了。
2012年06月11日
大阪湾奥デイゲーム
梅雨入りしたのに、晴れとります。
ということで、デイゲームに出撃。
10日 大阪市内河川
前日と比べ、雨の濁りが無くなり北寄りの風が強い。
時折、ちょろっと流れが発生するだけで、
ミノー、RBでは、反応が無い。
バリッド70H カタクチ で広範囲に探っていく。

太陽がまぶしくてルアーの着水地点さえ分からないポイントで、適当に引いていたらヒット! !(◎_◎;)

最近、魚も元気で、バラシも多いので、ドキドキです。
影になってる場所に移動して、次も、ただ巻きバリッドで、

よく似たサイズ2本出して、終了モードな感じでしたが・・・
散々、バリッドを投げ倒したピンに、
アルカリシャッドを少し離れた本流にキャストし、
風にPEを絡ませて、ドリフト気味にアプローチ。
ロッドの角度に気を付けながら流すと、

この日の最小サイズでしたが、一番楽しい釣りでした。
ということで、デイゲームに出撃。
10日 大阪市内河川
前日と比べ、雨の濁りが無くなり北寄りの風が強い。
時折、ちょろっと流れが発生するだけで、
ミノー、RBでは、反応が無い。
バリッド70H カタクチ で広範囲に探っていく。

太陽がまぶしくてルアーの着水地点さえ分からないポイントで、適当に引いていたらヒット! !(◎_◎;)

最近、魚も元気で、バラシも多いので、ドキドキです。
影になってる場所に移動して、次も、ただ巻きバリッドで、

よく似たサイズ2本出して、終了モードな感じでしたが・・・
散々、バリッドを投げ倒したピンに、
アルカリシャッドを少し離れた本流にキャストし、
風にPEを絡ませて、ドリフト気味にアプローチ。
ロッドの角度に気を付けながら流すと、

この日の最小サイズでしたが、一番楽しい釣りでした。
2012年06月09日
雨パワー
9日 大阪市内河川
雨上がりのタイミングで出撃。
濁りの境目を狙い、ダウンにキャスト。
腕が良いので境目には程遠く、大きく濁り側に着水。
そのまま、スローに引いたら、

(sasuke120裂波)
モンキー69バイブで、対岸のシャローに落として、
深場に出た瞬間に「ゴン!」

鯛焼きサイズでした。
このルアーは良く飛び、ダートもこなすが、値段がちょっぴり高い。
なのに、橋脚にぶつけて破損(泣)

ウエイトが、パッカーン! 真っ二つに・・・(泣)
雨上がりのタイミングで出撃。
濁りの境目を狙い、ダウンにキャスト。
腕が良いので境目には程遠く、大きく濁り側に着水。
そのまま、スローに引いたら、

(sasuke120裂波)
モンキー69バイブで、対岸のシャローに落として、
深場に出た瞬間に「ゴン!」

鯛焼きサイズでした。
このルアーは良く飛び、ダートもこなすが、値段がちょっぴり高い。
なのに、橋脚にぶつけて破損(泣)

ウエイトが、パッカーン! 真っ二つに・・・(泣)
2012年06月03日
デイゲーム案内
3日 大阪市内河川
最近ソルトルアーにハマった友達を大阪湾奥に案内する事に。
開始早々に、案内役の俺にキビレがヒット。

「ん・・・やっぱり、シーバスじゃないね!」
以前、彼を案内した時、私のキビレ3枚で終了した事を思い出させるスタート。
しかし、今日は違った・・・
私がIP-26で、連続バラシを披露する中、
彼の選択したルアー、ミニエント コーラルピンク

これをLのロッドで、超スローでシーバスヒット!

「え?! そんなスロー?」
と感心しながら、この後も彼は2匹ゲット!
私はタモ係でサポートしながら、いろいろ試すがノーバイト。
私もミニエントのマッシュベイト

で、探るも完全無視・・・_| ̄|○
「カラーの違いか?・・・」
ボラスレで、コーラルピンクのミニエントをロストした彼が次にチョイスしたのは、
αブラック

やはり、ヒットさせる!
レンジ、アクション、スピードの全てが私と違ったみたい・・・
完全にバイブレーションに自信を無くし、ミノーにチェンジ。
ビーフリーズ スルメVer3茶ケイムラゲソ

1投目で、いいサイズがヒットするもタモ失敗。
「ウッキィィィィィー!!!」
ストレス爆発で、ビーフリーズを投げ続けると、
やっとこさ私もゲット!

連続ヒットで、

私にも釣れるパターンを発見し、何とか案内人としての役目を果たす。
私がヒットさせた1匹が吐き出したベイトは

で、無事終了と思えたが、最後にやらかした・・・

最近ソルトルアーにハマった友達を大阪湾奥に案内する事に。
開始早々に、案内役の俺にキビレがヒット。

「ん・・・やっぱり、シーバスじゃないね!」
以前、彼を案内した時、私のキビレ3枚で終了した事を思い出させるスタート。
しかし、今日は違った・・・
私がIP-26で、連続バラシを披露する中、
彼の選択したルアー、ミニエント コーラルピンク

これをLのロッドで、超スローでシーバスヒット!

「え?! そんなスロー?」
と感心しながら、この後も彼は2匹ゲット!
私はタモ係でサポートしながら、いろいろ試すがノーバイト。
私もミニエントのマッシュベイト

で、探るも完全無視・・・_| ̄|○
「カラーの違いか?・・・」
ボラスレで、コーラルピンクのミニエントをロストした彼が次にチョイスしたのは、
αブラック

やはり、ヒットさせる!
レンジ、アクション、スピードの全てが私と違ったみたい・・・
完全にバイブレーションに自信を無くし、ミノーにチェンジ。
ビーフリーズ スルメVer3茶ケイムラゲソ

1投目で、いいサイズがヒットするもタモ失敗。
「ウッキィィィィィー!!!」
ストレス爆発で、ビーフリーズを投げ続けると、
やっとこさ私もゲット!

連続ヒットで、

私にも釣れるパターンを発見し、何とか案内人としての役目を果たす。
私がヒットさせた1匹が吐き出したベイトは

で、無事終了と思えたが、最後にやらかした・・・

2012年06月03日
朝練
2日 大阪市内河川
先行者がいたので、ラインが制限される中、マニック135から探ってみる。
少しヨレているポイントをテロテロしていると、バイト発生!
小さいのは直ぐに分かったが、1本目なんで、慎重にタモを出してランディング。

お〜! 小さいぜぇ!!
徐々に深くしていくと、バリッドにバイト!
ファイト途中で、フックが外れた感覚があったが、運良く別な場所にフックが刺さったみたい。

やっぱり、小さい・・・
その後、大量のクラゲをプルプルさせながら、
IP-26のリフト&フォールで、同じサイズを掛けるも、足元で見事なジャンプにやられ、本日終了。
暑くもなく、寒くもなく、虫刺さもなく気持ちイイ季節。
後は、サイズだけ。(笑)
先行者がいたので、ラインが制限される中、マニック135から探ってみる。
少しヨレているポイントをテロテロしていると、バイト発生!
小さいのは直ぐに分かったが、1本目なんで、慎重にタモを出してランディング。

お〜! 小さいぜぇ!!
徐々に深くしていくと、バリッドにバイト!
ファイト途中で、フックが外れた感覚があったが、運良く別な場所にフックが刺さったみたい。

やっぱり、小さい・・・
その後、大量のクラゲをプルプルさせながら、
IP-26のリフト&フォールで、同じサイズを掛けるも、足元で見事なジャンプにやられ、本日終了。
暑くもなく、寒くもなく、虫刺さもなく気持ちイイ季節。
後は、サイズだけ。(笑)
2012年05月26日
あれの・・・引き波で、
26日 大阪市内河川
毎週末、朝練に通うが、チビ&ボラのみ。
世間はバチ全盛期みたいですが、その時間帯は亭主関白な事情で出撃出来ない(泣)
早朝は、潮が動かないが、まぐれヒットを期待して、懲りずにいつものポイントへ。
手前から探っていると、
プルン! プルン! プルン!
ラーゲー、多過ぎ。 (-。-;
暫くすると思いのほか、上げが効いてきた。
直後に2隻の船舶が、目の前を連続で通過。
「ちょっと、お前ら、スピード早くねぇか?」
ザッパーン! ザッパーン!
打ち寄せる波に、少しビビリながら、
バリッド70Hで、泡立っている捨て石付近を通すと、微妙なアタリ発生!
リトリーブしながら、スイープにあわて、

うぉ〜、お久しぶり! 小さいけど
何発もジャンプ喰らってしまい、何回、ダメかと思ったか・・・
よし! 明日も、ムフフフ。
毎週末、朝練に通うが、チビ&ボラのみ。
世間はバチ全盛期みたいですが、その時間帯は亭主関白な事情で出撃出来ない(泣)
早朝は、潮が動かないが、まぐれヒットを期待して、懲りずにいつものポイントへ。
手前から探っていると、
プルン! プルン! プルン!
ラーゲー、多過ぎ。 (-。-;
暫くすると思いのほか、上げが効いてきた。
直後に2隻の船舶が、目の前を連続で通過。
「ちょっと、お前ら、スピード早くねぇか?」
ザッパーン! ザッパーン!
打ち寄せる波に、少しビビリながら、
バリッド70Hで、泡立っている捨て石付近を通すと、微妙なアタリ発生!
リトリーブしながら、スイープにあわて、

うぉ〜、お久しぶり! 小さいけど
何発もジャンプ喰らってしまい、何回、ダメかと思ったか・・・
よし! 明日も、ムフフフ。
2012年05月01日
バチシーバスのハクパターン
GW前に子供達がロタウイルスに感染、
ゲロゲロ、ブリブリ・・・
そろそろ、私にも感染しそうな勢い・・・
29日 大阪市内河川
この日の潮は3時〜19時までダラダラ下げ。
迷いましたが、ちょっことだけ出撃する事に。
GWだけに、珍しく早朝に先行者がいました。
距離を空けて、初登場のマニック135から開始。
ぶっ飛びルアーの実力は・・・

21gもありますが、引き波も水面直下も引けます。
次にローリングベイトで捨石付近を調査。
やはり、表層だけアタリがある様な感じですが、
のらない・・・(涙)
最近、バチパターンが好調みたいですが、
その吸い込み捕食が原因かと思いましたが、
何せ、早朝なのでバチなどいるわけもない。
この日の朝も、ハクがいる事を確認していたので、
イレギュラーなリーリングに変てみる。
「ブルブル・・・スー・・・ブルブル・・・スー」
みたいな〜 解り難いな・・・
要するに、ガチャガチャとハンドル回して、やっと喰わせた。

でも、小さい魚しか釣れません〜!
その後、アタリも無いまま粘っていましたが、
お腹の調子がおかしい様な・・・
エッ! ( ̄◇ ̄;) ロタ? ロタウイルス?!
ヌォォォ! ダッシュで帰宅だ!
やはりGW前半、便所で過ごすハメに・・・(T_T)
感染力、半端無いっス!
アルコール除菌ぐらいじゃ、全く死滅しませんから!
ゲロゲロ、ブリブリ・・・
そろそろ、私にも感染しそうな勢い・・・
29日 大阪市内河川
この日の潮は3時〜19時までダラダラ下げ。
迷いましたが、ちょっことだけ出撃する事に。
GWだけに、珍しく早朝に先行者がいました。
距離を空けて、初登場のマニック135から開始。
ぶっ飛びルアーの実力は・・・

21gもありますが、引き波も水面直下も引けます。
次にローリングベイトで捨石付近を調査。
やはり、表層だけアタリがある様な感じですが、
のらない・・・(涙)
最近、バチパターンが好調みたいですが、
その吸い込み捕食が原因かと思いましたが、
何せ、早朝なのでバチなどいるわけもない。
この日の朝も、ハクがいる事を確認していたので、
イレギュラーなリーリングに変てみる。
「ブルブル・・・スー・・・ブルブル・・・スー」
みたいな〜 解り難いな・・・
要するに、ガチャガチャとハンドル回して、やっと喰わせた。

でも、小さい魚しか釣れません〜!
その後、アタリも無いまま粘っていましたが、
お腹の調子がおかしい様な・・・
エッ! ( ̄◇ ̄;) ロタ? ロタウイルス?!
ヌォォォ! ダッシュで帰宅だ!
やはりGW前半、便所で過ごすハメに・・・(T_T)
感染力、半端無いっス!
アルコール除菌ぐらいじゃ、全く死滅しませんから!
2012年04月21日
キッチンとシーバス
4月から夕飯当番が復活し、2週間で2kg痩せました。
自分で作った料理なんて、 美味く無ぇ!
作る楽しさなんて、 全く、無ぇ!
21日 大阪市内河川
上げのタイミングだが、東風と合間って表面は下流に向けて、流れている。
しかし、水位は上がってきているので、良くない流れ。
「コツ!コツ!」
と、VOLAと思われるアタリがあり、
程無く、1匹捕獲成功 (いらんわ〜、面倒臭いし、臭いし)
時間も無くなり、大遠投を開始した途端にヒット!
「楽しいわ〜」
遠くの魚を獲るのが大好きなんです。

やっぱり、男は釣りだ!
料理なんてつまらないぜ!
自分で作った料理なんて、 美味く無ぇ!
作る楽しさなんて、 全く、無ぇ!
21日 大阪市内河川
上げのタイミングだが、東風と合間って表面は下流に向けて、流れている。
しかし、水位は上がってきているので、良くない流れ。
「コツ!コツ!」
と、VOLAと思われるアタリがあり、
程無く、1匹捕獲成功
時間も無くなり、大遠投を開始した途端にヒット!
「楽しいわ〜」
遠くの魚を獲るのが大好きなんです。

やっぱり、男は釣りだ!
2012年04月14日
グリーン
14日 大阪市内河川 早朝
小雨の中、チョットだけ出撃。
ベイト無し、流れ無し。
濁りだけが、いい感じです。
日の出時間を過ぎているが、どんより曇り空で、
マズメパワーも期待出来ない。
バリッドで手っ取り早く調査。
ホロ系のカラーをチョイス。
VARID グリーンホロチャートバック

「コン!」
ん・・・?
「コン!」
ん・・・?
多分、ショートバイトと思うけど、のらない。
カラーが悪いか? そこで、手堅いカラーにチェンジ。
VARID カタクチ

しかし、反応なし
ん・・・スレたか?
駄目もとで、グリーンホロチャートバックに戻す。
「ドーン!」
えっ!? そ〜なん! こっちがいいのね!

フッコやけど、いいネ!
1匹で帰る予定でしたが、粘ってたら、やっぱり、

鯛焼きサイズで終了。
帰宅途中、伊勢吉にピットイン。
お久しぶりの三宅さんに、
「バリッドのグリーンホロ・・・が、ピッタンコでした。」
と会話しながら、IP-26のデイグリーンをレジだす。

グリーンにハマりそう。
小雨の中、チョットだけ出撃。
ベイト無し、流れ無し。
濁りだけが、いい感じです。
日の出時間を過ぎているが、どんより曇り空で、
マズメパワーも期待出来ない。
バリッドで手っ取り早く調査。
ホロ系のカラーをチョイス。
VARID グリーンホロチャートバック

「コン!」
ん・・・?
「コン!」
ん・・・?
多分、ショートバイトと思うけど、のらない。
カラーが悪いか? そこで、手堅いカラーにチェンジ。
VARID カタクチ

しかし、反応なし
ん・・・スレたか?
駄目もとで、グリーンホロチャートバックに戻す。
「ドーン!」
えっ!? そ〜なん! こっちがいいのね!

フッコやけど、いいネ!
1匹で帰る予定でしたが、粘ってたら、やっぱり、

鯛焼きサイズで終了。
帰宅途中、伊勢吉にピットイン。
お久しぶりの三宅さんに、
「バリッドのグリーンホロ・・・が、ピッタンコでした。」
と会話しながら、IP-26のデイグリーンをレジだす。

グリーンにハマりそう。
2012年04月09日
ハイタイド・シーバス
8日 大阪市内河川
マイクロな奴がザワザワしているのを確認。
昨日までとは、状況が全く違います。
で、足元を見てみると、コン○ームが、流れとる・・・
「コッ、コラーッ!」 ( ̄◇ ̄;)
ちょっと暖かくなってきたら、これや・・・
そろそろ、シーバスを釣りたかったので、
最初からローリングベイトを装填!
発射!
「ドーン!」

小さいけど、めっちゃ元気にファイトしてくれます。
IP-26にチェンジ! で、「ドーン!」

やっぱり、元気いいです。
この後、2回バラシ発生・・・(涙)
スレやったんやろか?
喰った感じもあったんですが、
「スー」とテンションが消えた。
満潮近くになり、ゴミだらけの潮も入ってきて、
終了モードの雰囲気が漂う中、この魚で納竿。

今週末は、タイドグラフより某国のミサイルが気になる〜
マイクロな奴がザワザワしているのを確認。
昨日までとは、状況が全く違います。
で、足元を見てみると、コン○ームが、流れとる・・・
「コッ、コラーッ!」 ( ̄◇ ̄;)
ちょっと暖かくなってきたら、これや・・・
そろそろ、シーバスを釣りたかったので、
最初からローリングベイトを装填!
発射!
「ドーン!」

小さいけど、めっちゃ元気にファイトしてくれます。
IP-26にチェンジ! で、「ドーン!」

やっぱり、元気いいです。
この後、2回バラシ発生・・・(涙)
スレやったんやろか?
喰った感じもあったんですが、
「スー」とテンションが消えた。
満潮近くになり、ゴミだらけの潮も入ってきて、
終了モードの雰囲気が漂う中、この魚で納竿。

今週末は、タイドグラフより某国のミサイルが気になる〜
2012年03月12日
連続出撃
「釣れる時に釣っとこ!」
って事で、連続出撃しました。
11日 大阪市内河川
早朝、外に出ると、冬に戻ったかの様な寒さで、気温は0.4℃・・・
昨日と同じタイミングを狙って出撃!
やはり、流れが弱い・・・・風も無く・・・・
満潮前後がイイ反応が出ると見込んで、
それまでは、水位と流れを見ながらポイントを外して打っていく。
最初に反応してくれたのは、

35くらい
満潮近くになり、フックとリーダーを交換。
狙ったポイントにキャスト、数投目に、
キーター!!

鱸さん〜!

昨日はアルカリシャッド、今日はIP-26・・・(笑)
1本で満足したので、終了、帰宅!
って事で、連続出撃しました。
11日 大阪市内河川
早朝、外に出ると、冬に戻ったかの様な寒さで、気温は0.4℃・・・
昨日と同じタイミングを狙って出撃!
やはり、流れが弱い・・・・風も無く・・・・
満潮前後がイイ反応が出ると見込んで、
それまでは、水位と流れを見ながらポイントを外して打っていく。
最初に反応してくれたのは、
35くらい
満潮近くになり、フックとリーダーを交換。
狙ったポイントにキャスト、数投目に、
キーター!!

鱸さん〜!

昨日はアルカリシャッド、今日はIP-26・・・(笑)
1本で満足したので、終了、帰宅!
2012年03月10日
シーバス最前線
先週の日曜日も出撃しましたが、

チヌスレ・・・重いだけでした。
10日 中潮 大阪市内河川
上げ7分とマズメパワーで釣る予定。
しかし、
潮は弱く、ヨレも無く満潮をむかえ・・・
終了・・・?
かと、諦めかけていた時、バリッドにひったくる様なアタリが・・・
ボーラー・・・
ちゃんと口に掛って・・・ナイスファイト!
でも、いらん。
仕上げに、満潮で水没しかけの石畳をチェックして帰ろうと、
際を通すと、 「ガツン!」
ジャンプ!!!
キーター! \(^o^)/

50 (めっちゃ、怒ってはる!)
アルカリシャッド9g! 沖堤イワシ
やるな〜シャッド!

ジグヘッド、やばかったな〜
しかも、バーブレスにしてた。
帰宅途中、伊勢吉にて雑誌購入

中でも気になったのが↓

釣れとる!

ドレパン
何グラムやろ?

チヌスレ・・・重いだけでした。
10日 中潮 大阪市内河川
上げ7分とマズメパワーで釣る予定。
しかし、
潮は弱く、ヨレも無く満潮をむかえ・・・
終了・・・?
かと、諦めかけていた時、バリッドにひったくる様なアタリが・・・
ボーラー・・・
ちゃんと口に掛って・・・ナイスファイト!
でも、いらん。
仕上げに、満潮で水没しかけの石畳をチェックして帰ろうと、
際を通すと、 「ガツン!」
ジャンプ!!!
キーター! \(^o^)/

50 (めっちゃ、怒ってはる!)
アルカリシャッド9g! 沖堤イワシ
やるな〜シャッド!

ジグヘッド、やばかったな〜
しかも、バーブレスにしてた。
帰宅途中、伊勢吉にて雑誌購入

中でも気になったのが↓

釣れとる!

ドレパン
何グラムやろ?
2012年03月03日
下山します。
今年に入って、頻繁に山に行っています。
子供もいますので、近場のゲレンデになりますが、
この冬は雪が多めで、近畿圏でも十分に遊べます。
約15年ぶりにハチ方面にも行ってみたり。

(ムーミン谷)
やっぱり、近畿圏のリフトは遅せ〜 凍え死するって!
私も40歳になり、体力が初老レベルに到達。
ロボコップ並の滑らかな動き・・・
何かと、面倒くさいスノーボードについて行けない・・・
ウェアも道具も、そろそろ限界が近づいてきた。
10年以上、愛用したゴーグルも経年劣化で引退

来季からはスキーに転向して、親子でスクールに入ってみよ!
と、遊んでばかりいたら、子達がインフルエンザで撃沈。
小児科病院に行くと、異常な順番待ちで、
10時までの受付人数が57人って! (-。-;
アゴが軽く抜けた。
久々に予定が無い今週末、1ヶ月半ぶりに河川に行ってみました。
3日 若潮 大阪市河川
タラ〜と下げているが、釣れる気はしない・・・
シャローで捨石が入っているポイント。
ロストにびびりながら、流れに乗せるイメージで、
スローで通したていた3投目で、
「ゴン!」
エラ洗いも無く、横に走りはる。
「チビレやろな〜!」と、タモを出すか迷いながら、
浮かせてみると、フッコでした。
慌ててタモ投入し、キャッチ成功!

(50くらい)
よし! サイズはどうでもいいわ!
嬉しい!
で、いつも通り、後は続かず終了。
久々の釣りの感想は・・・
ゲレンデの方が暖かいです。
子供もいますので、近場のゲレンデになりますが、
この冬は雪が多めで、近畿圏でも十分に遊べます。
約15年ぶりにハチ方面にも行ってみたり。

(ムーミン谷)
やっぱり、近畿圏のリフトは遅せ〜 凍え死するって!
私も40歳になり、体力が初老レベルに到達。
ロボコップ並の滑らかな動き・・・
何かと、面倒くさいスノーボードについて行けない・・・
ウェアも道具も、そろそろ限界が近づいてきた。
10年以上、愛用したゴーグルも経年劣化で引退

来季からはスキーに転向して、親子でスクールに入ってみよ!
と、遊んでばかりいたら、子達がインフルエンザで撃沈。
小児科病院に行くと、異常な順番待ちで、
10時までの受付人数が57人って! (-。-;
アゴが軽く抜けた。
久々に予定が無い今週末、1ヶ月半ぶりに河川に行ってみました。
3日 若潮 大阪市河川
タラ〜と下げているが、釣れる気はしない・・・
シャローで捨石が入っているポイント。
ロストにびびりながら、流れに乗せるイメージで、
スローで通したていた3投目で、
「ゴン!」
エラ洗いも無く、横に走りはる。
「チビレやろな〜!」と、タモを出すか迷いながら、
浮かせてみると、フッコでした。
慌ててタモ投入し、キャッチ成功!

(50くらい)
よし! サイズはどうでもいいわ!
嬉しい!
で、いつも通り、後は続かず終了。
久々の釣りの感想は・・・
ゲレンデの方が暖かいです。