ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
せぇー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月27日

しばらくこれで・・・

釣り具屋に水没したティップ部分を注文しに行きました。

ロッドを預けて見積を待つ事に。



ついでに店内をウロウロ・・・・あかん、買ってしまいそうや・・・

ドン底の俺を癒してくれそうなロッド達が呼んでる!

あかん! あかんて〜!












27日 長潮
3〜6時


では、

新しい相棒を紹介します。

DAIKO Trad Arts 902M




買っとるやんけ!

以前、ブログで、エキスパートな方にアドバイス頂いていたロッドです。


カタログでは入院中のロッドより30gほど重たいみたい。

背負えるルアーが12〜42g! 重たいルアー大好きなんで!

それより気になるのが、初めてのドM

イケるのか? ノセれるのか?



キャストすると真っすぐに飛ばない・・・距離も・・・・

いろいろ調整していると、なんとかヒット!

チヌですけど・・・・・


やはり、ロッドのパワーが上がったので、難無く寄せれる。

「そろそろ」と、背中のネットを取ろうと手探り・・・



「無い! 無い! ネットが無い!!!」



(-_-) トラブルばっかです!



車に忘れました。 仕方なく、抜き上げてみる。




40オーバーですが、余裕で抜き上げられました。



その後、真っすぐ飛ばせる様になった頃にタイムアップ!


引き手の位置が悪かったみたい。


何回かバイトがあったんですが・・・弾いてる・・・・?


ロッドの持ち方も?


楽しいけど・・・・出費がこえ〜  


Posted by せぇー at 18:44Comments(6)チヌ キビレ

2011年02月26日

厄・祟り・悪夢・免責・金額・高い・わ

26日 小潮
5〜6時

タイドグラフでは殆ど、潮が動かない時間・・・

水面観察・・・・・流れあるし、ヨレあるし、風も少々。



「釣れるんちゃうん! チヌが・・・・」

と、期待しながら開始!




3投目に地球がヒット! X-80 ロスト




(-.-;)





リーダーも結束し直し!

残り時間が一気に、ラスト40分。


広範囲を一気に探るのにIP-26装着・・・・・ドンッ!

間違いなく、チヌやけど・・・・重い!




「ペロン!」と浮き上がって、ライトで見ると、

チヌバイブ! スレです。



「もう1枚ぐらいいけるやろ!」と 調子こいて、キャスト!





頭上で 「パチンッ!」


水面で 「バシャン!」


( ̄▽ ̄;)


高切れです!



「あ〜ぁ」 とラインを掴む為にロッドを手繰ると、



短い! ??? ロッドが短い!?

無い! 竿先が無い!! ジョイントから先が無い!!!



さっき、川に沈んだのは・・・・ティップ部分・・・・


(T_T)


俺の相棒が・・・ただの棒




差し込みがあまかったみたい。

ショック過ぎて、何度か気を失いかけたが、何とか帰宅。

今から、購入店に行ってきます・・・・(-_-)

  


Posted by せぇー at 11:21Comments(2)

2011年02月20日

またです。股です。

20日 中潮
4〜8時


いつもの、ゆる〜いシーバス釣りに、2週間ぶりに出撃する。


タイドグラフでは上げやけど、流れはガンガン下げている!




しばらく、いろいろ投げるが反応が無い。




移動しようか?と迷っている時、

落としたルアーを拾おうと、しゃがみ込んだら、

「ビリッ!」と股間のテンションが緩む・・・

「ワオッ!」


シャカパンが裂けた。

しかも、お尻じゃなくて、前が裂けてるやん!



もし、他人にみられたら恥ずかし過ぎて、

移動が出来なくなりました。



(-.-;)



オワタ・・・・



そうしている内に、上げも効いてきたので、

また、今日も「本命?」のチヌを狙います。

それ!

最近では珍しいキビレです。



次!

アベレージ。



次!

おっ! いいサイズ!



次!

あ〜サイズダウン






時間で〜す、終了!

全て、IPでピンポイントに狙うだけ。

フルキャストでやっと届くポイントで、

少しでも角度ズレると釣れないですけど・・・・

ところでシーバスって、ホンマにどこ?





家に帰り、嫁に裂けたパンツを見せると

「めっちゃ格好イイやん! ・・・・ずっと履いとき!」



(−_−#)



「でさ〜、 友達が来るから遊んできて!」

(ノ゚O゚)ノ    「おっ、 任せろ! 釣り行くわ!」

嫁「マジか?」



ハイ、本日 2回目の出撃です。
12〜15時

シーバス・デイゲームなんて、無理に決まっていますので、

ヌ〜チ〜で行きます。



1枚目、ま〜あ、ま〜あ



2枚目、出た!ギリやけど、初の年無し!



3枚目、アベレージ



4枚目、キビレで順調にサイズダウン



5枚目、キビレ同じサイズ



ハ〜イ、時間で〜す。 

また。今週もチヌに遊んでもらいました・・・

やっぱり、昼間に釣れるのは楽しいですね。



しかし、どうやってシーバスって、釣るんやったけ?



  


Posted by せぇー at 16:46Comments(2)チヌ キビレ

2011年02月07日

あ〜やっぱり・・ばかり

6日 中潮
5〜7時

シーバスが釣れないので、DVDや本など見ながら酒を・・・で、翌朝、起きれない。

よくある寝坊パターン。

頭も痛いが、釣りには行ききます。

シーバス狙って。
(まぐれでシーバスこい!)





昨日より上げ潮が弱い、しかも、夜光虫が発生しています。

一応、投げてみるが反応は無い。



と、その時、急激な腹痛!!!!

やばい痛さや・・・・・ビールの飲み過ぎや・・・・

一旦、コンビニに駆け込む。




この世の地獄を乗り越え、再び、エントリー!

空も少し明るくなりかけ、夜光虫もマシ?になっていた。

再開、一投目から、アタリがある!  いける!

ドン! あれ?



チヌか・・・・
9分後、



チヌやな・・・・
12分後、



やっぱりチ・・・・
フック交換、リーダー結束し直し、
28分後、



・・・・
完全に夜が明けてもチヌって釣れるんですね・・・バンバン!
(小さいので計測なし)
11分後、



ヌ・・・チ・・・・
7分後、



ゔぅぅ・・・
21分後、



ダメだ・・・
フィッシングショーに行く為、終了!

完全に狙い方、ポイントが間違ってますね・・・

でも、このパターン楽しくてやめれなかったです。ハイ!








フィッシングショー大阪


同行者がメバルを始めたいらしく、私も持っていないので、一緒にタックル探しをしました。

なので、シーバス関係は殆ど見ておりません! (-.-;)

唯一、村岡氏とツーショットが撮れたので、よしとする。
(但、私の満面の笑みが怖すぎる為、掲載しません。)

で、メバルタックル・・・・・わかりません!

した事の無い者同士じゃ、話にならんわ。



ダ○キのブースを発見! (ノ゚O゚)ノ
(やっぱりアントニオ猪木はいません。)

艶やかで極上な香りを満喫して帰りました。
  


Posted by せぇー at 12:13Comments(4)チヌ キビレ

2011年02月05日

釣れるは・・ばかり

最近、潮がクリアなので、上流で、

「ジャブ、ジャブ」してもらっています。




平野川、のち安治川

下流に向けて浚渫作業しています。



ヘドロ、ヘドロ!


5日 中潮
3〜6時 大阪市内出撃


1ヵ所目 河川

気温4度、これぐらいなら楽ですね。


開始早々、ボラスレ2度発生

「君達に用は無いんだけど・・・・」

(−_−メ)


15分で、IDO




先週と同じポイント



しかし、無反応・・・・

しかも、バックラッシュ多発!!!

「何で〜????」



ライン残りあと僅か!

どうしよ??? 釣れへんし・・・帰るか???




いや、諦める訳には・・・・





じゃあ、 標的変更!






対岸にシャローエリアがあり、距離約60弱

アプローチするにはバイブレーションかシンペンしかない

しかも超シャローなのでゆっくり引けない。

着水と同時に高速リトリーブしかない!

普段、ロストがイヤなので滅多には投げない。

でも、チヌが溜まりやすいのは知ってる。


と、IP-26ばかり使う言い訳はこれぐらいにして、





ドン!



小さい・・・・・

はい、次、



キター、自己記録! パンパン!


以降、見事にサイズダウン・・・・



カラーチェンジ







ダブルフック




この後、あわせ切れをして終了!

全て真チヌでした。




帰宅途中、伊勢吉に寄り、

ラインの巻き直しをお願いしたら、

バックラッシュの原因を発見してくださった。

自分の調整不足でした。 感謝!


6日にフィッシングショーに行く予定しています。

シーバス釣れん! 
  


Posted by せぇー at 14:11Comments(0)チヌ キビレ