ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
せぇー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月29日

Birthdayヌーチー

嫁の友達の旦那さんから


「フィッシングショーに連れて行ってほしい」って連絡があり


俺 「えっ、べつにいいけど・・・」 (-_-)
(心の中で叫ぶ、「よっしゃー」)


いいぞ、遅くなっても怒られへんやん!  (ノ゚O゚)ノ


見たい触りたいアイテムが沢山ある。

ハイギアリール、LBリール、ソリッドティップロッド、綺麗なお姉ちゃん、ランディングツール、


楽しみだ! ただし、子供達が体調を崩すと、即OUTやけど





週末、私の誕生日があり、帰宅すると、

長男のメッセージで出迎え。



ありがとう。

いつまで、こうやって祝ってくれるのでしょうか?




29日 若潮
3〜6時

大阪市内河川に出撃。


ヨレ、流れ、風、ベイト、全て無し。

何を投げても無反応。

3時間弱、投げ続けて、ヘロヘロ・・・(←移動ぐらいしろよ)

「あ〜今週もズーボー決定か〜」と諦めモードで

タイムアップ寸前にチョイスしたルアー



Varid70H すけすけイワシ ダブルフック


ボトムノックで探る。



ゴン!



「よっしゃーあ!」

でも、「スー」と上がってきはります。

足元まで来たら、一気に走りだす!



エラ洗いもなく、横に走って・・・・・あぁぁ?



ボラか?



ん・・・・・?



叩いてるな・・・・あっ!

ヌーチーやん!



「ポカーン」と浮いたところを無事ネットイン



真チヌでした。

40あり、鯛で誕生日のお祝い出来ます!
(ちょっと黒いけど)

家に持ち帰り、焼いて食べました。











嘘です。


少し訳ありで、ルアーにシーバスで入魂したかった。

ポイントを見直して来週こそ釣りたいな〜
  


Posted by せぇー at 14:34Comments(0)チヌ キビレ

2011年01月24日

修業・・×

フィッシングショーが2週間後に迫り
家庭サービスに余念がない、せぇーです。
地雷を踏まない事を祈願し修業に行きます。


22日 中潮
3時〜

2時過ぎに起床、久々に堺方面へ。


「水位、低くっ!」


足元の石畳が剥き出し、手前のボトムが
見えて、ちょっとしたビーチになってる。


とりあえず、投げてみよ〜と、sasuke-ss95をチョイス



ハハハハ・・・・


数投すると貝をフッキング! ハァー
貝をフックから外そうとしてたら・・・


グサッ! 「 痛っあ〜! 」 (T_T)


指に刺さりましたが、ま〜よくある事
ですので、気にせず続行。


しばらくして、ふと、手元を見ると、


???


ハンドル、ラインが血染め!



「ギャーァ!」 血を見て 泣き出すタイプです。

あかん、帰ります。
結構、深くいってたみたい・・・

帰宅途中、近くの漁港の対岸、オープンエリアで
ラインを洗おーと、キャストすると、
夜光虫が発生してました。

23日 中潮
4〜6時


大阪市内へ出撃したものの・・・・
恐らくボラスレっぽいアタリのみ

しかも、最近に活躍してくれたIPをロスト
ポキッと心が折れた。

帰宅途中に伊勢吉に緊急ピットイン。


IPとVarid 仕入れ




三宅さんに少しアドバイスをお願いしました。


でも、釣る自信は、ないっす。
  


Posted by せぇー at 08:21Comments(4)シーバス

2011年01月15日

大阪河川調査2・・×

10日 小潮
4〜6時

全くの無反応!  (T_T)



15日 中潮
3〜6時


「おい、お前等、今日も無反応か?」


「仕方ないな・・・・狙いを変えるか・・」


禁断の釣り・・・・湾奥パワーフィッシング・・・・







ゴン! 「よっしゃー!」









ダラダラ鳴りつづけるドラグ・・・・そのファイトスタイル・・・

素人の俺でも見えなくても分かるよ・・・君が誰か・・・

得意なオートリリースの呪文を必死に唱える!

「Barero! Barero!」

「Nigero! Nigete!」

「Onegai! Tanomu!」





もう無理!  腕、限界〜! (−_−#)





水揚げ。


デローン!



(-.-;) 巨大ラーボー

この季節、臭いは控えめでした。
  


Posted by せぇー at 10:56Comments(4)

2011年01月12日

MATAGI

最初に買ったシーバスロッドが

MajorCraft ZALTZ ZAT-902PE

今はあまり出番がありません。




何故か?




1 腕が短い私にはグリップが長すぎて扱い辛い。

2 先重りの為、振り抜けが悪い。


  要するに疲れるし、ストレスがたまる



Tックルベリーに売るとかも考えたが、
初めて鱸を射止めたロッドやし・・・・



で、何とか改造出来ないか、ここへ ↓




家から車で10分のマタギへ



ルアーロッドの部品なら何でも揃っている

しかし、普通の店の様な陳列ではない・・・
(店内は写真は無し)

工房に遊びに来たかのような感覚

グリップだけでも凄い数・・・・

ウエイトバランサーが何処にあるかわからんぞ!   f^_^;



今日はカタログだけ貰ってきました。



ぼちぼち、改造してみます。



それより、ライトタックルを作ってみたくなってきた〜!  


Posted by せぇー at 19:55Comments(0)タックル その他

2011年01月08日

大阪河川調査

正月休みはスケジュール満タンで、
1回しか釣りが出来ず、不完全燃焼でした。



今週は3連休、 2回は釣りに行けるな!

と、天気予報を確認してみると・・・予想気温 −1℃




−1℃って・・・余裕で死ねる (-.-;)




8日 大阪市内河川
中潮 上げ
5〜7時



完全に寝坊しました。

外に出ると、有り得ないぐらい寒い  (。。;)
やめよ〜か、少し迷いましたが現場に向かってみました。


コンビニでエネルギー注入





現場はヨレ無し、ベイト無し、風無し・・

ま〜気にしませんけど・・・


TKLM、ヨレヨレ、マニック(デカイ方)、バリッドいつも通り異常無し。

ん・・・・・やっぱり、最後はこれか・・・



IP-26



これに頼りっぱなしです・・・・

ただ巻き、可変、異常無し。

リフト&フォール・・・・よっしゃ〜! キター!



まきまき、 軽いわ〜 水面走り、抜き上げ!

ポロ、 あぁぁっ!・・・・(-_-)

さようなら。



やばい、帰宅時間や!

あたりが分かりにくかったんで、寒いけど手袋をとってみる。
↑効果はわからん!


「最後の1投」と思いながら、数投・・・

リフトし始めに違和感、キター!

後退りであわせて、ん・・・・やっぱり軽いわ!

「すー」と上がってきはります

と思ったら、動かん! あれ? マジ? うそ?

根? あかん、すり替わった?



ダメもとで、ロッドをバシバシあおってたら

動いた! まだ、ついてはるわ! ラッキー

不器用なタモさばきで、無事キャッチ。



60ありました。

釣れたらいいや! いいルアーです!

でも次は違うルアーで・・・・・
と思いながら、ダッシュで帰宅(汗)


しかし、タモが苦手です。
腕、4本欲しい。
  


Posted by せぇー at 14:32Comments(2)シーバス

2011年01月03日

初釣

年末から風邪ひいています。
鼻水が止まりません。

ユンケルを飲んで少し回復してきたので、
大阪市内へGO!


3日 大潮
3〜8時

1ヶ所目 河川
ほとんど流れが無いので、IDO



2ヶ所目 橋脚ポイント
ここも流れは無いが、一応チェック。
しかし、反応無し。



3ヶ所目 河川
やはり、反応無し。

明るくなってきたので諦めて、
年末に買ったルアーの泳ぎの確認をしておく。


帰る前に、最後の砦IP-26を投げてみます。

しかし、ゴミしか掛からん・・・

ゴミをとる為に足元でヨーヨーをしていて、
そのアクションを見て
「あっ これでいってみよう!」
と、最後の引き出しを試みる。



2投目に、キター (ノ゚O゚)ノ



小さいのはすぐに判りましたが、
絶対に捕りたいので タモを使い
無事、今年初キャッチ!



リフト&フォールです。




写真を撮って、「いい子! いい子!」して、
手早くタモを使って、優しくリリース。

痩せていたので心配しましたが、元気に戻って行きました。

いいお年玉もらいました。
  


Posted by せぇー at 10:47Comments(2)シーバス