2012年10月28日
10月ラスト
27日
満潮前後に釣行。
ベイト(不明)は大量に入っているが、
ボイルは無し、 反応も無い。
この時期に必ず邪魔してくれる、太刀魚でも釣れたら、
ブログネタにでもなるんだけど・・・・
みたいな、諦めモード。
タイムアップが近づき、明るくなってきた頃、
バリッド70Hから90Hへチェンジ。

ただ、遠投する為だけのチェンジではなく、
狙いは、早巻きでイレギュラーな動き・・・・みたいな感じで。
で、やっとこさ出た!

(40)
タッチーかと思うぐらい、サラッと水揚げ。
この後、連続ヒットでしたが、バラシで終了。
28日 早朝もチビだけ(泣)

バラシあり、Uターンありで、魚っ気はたっぷりでした。
ただ、釣る技術が・・・・
満潮前後に釣行。
ベイト(不明)は大量に入っているが、
ボイルは無し、 反応も無い。
この時期に必ず
ブログネタにでもなるんだけど・・・・
みたいな、諦めモード。
タイムアップが近づき、明るくなってきた頃、
バリッド70Hから90Hへチェンジ。

ただ、遠投する為だけのチェンジではなく、
狙いは、早巻きでイレギュラーな動き・・・・みたいな感じで。
で、やっとこさ出た!

(40)
タッチーかと思うぐらい、サラッと水揚げ。
この後、連続ヒットでしたが、バラシで終了。
28日 早朝もチビだけ(泣)

バラシあり、Uターンありで、魚っ気はたっぷりでした。
ただ、釣る技術が・・・・
2012年10月22日
原点復帰
久しぶりに、へら竿を握ってきました。

堺の天王池で、50年以上行われきた大会でした。
ここは 堺で唯一の釣り堀ですが、
残念ながら、来年夏に廃業する事が決まっています。
最近は、年に2回の大会にしか へら釣りをしないので、
僕にとって、ここで遊ぶのもラスト2回です。
30人程の少人数な参加者で、10位内に入るのが目標です。
3年前に奇跡的な追い上げで、優勝した事があるのですが、
しかし、今回はチビばかりで、計測が出来たのは1匹だけ。
惨敗でした。
隣にいた小学生にも、負けました。

丁度、この子の年齢の時に、この池で釣りを初めてしました。

あれから30年・・・・まだ、仙人達の腕には程遠い。

この池には、52の池の主がいるらしいです。
今回の敗因は解っています。
腕!
「大助」狙いのタックルが、バランスが悪過ぎでした。
ギリギリなセッティングで狙わないと、勝てないね!
来年5月のラスト大会には修正して、
「仙人と主」に最後の挑戦させて頂きます。

堺の天王池で、50年以上行われきた大会でした。
ここは 堺で唯一の釣り堀ですが、
残念ながら、来年夏に廃業する事が決まっています。
最近は、年に2回の大会にしか へら釣りをしないので、
僕にとって、ここで遊ぶのもラスト2回です。
30人程の少人数な参加者で、10位内に入るのが目標です。
3年前に奇跡的な追い上げで、優勝した事があるのですが、
しかし、今回はチビばかりで、計測が出来たのは1匹だけ。
惨敗でした。
隣にいた小学生にも、負けました。

丁度、この子の年齢の時に、この池で釣りを初めてしました。

あれから30年・・・・まだ、仙人達の腕には程遠い。

この池には、52の池の主がいるらしいです。
今回の敗因は解っています。
腕!
「大助」狙いのタックルが、バランスが悪過ぎでした。
ギリギリなセッティングで狙わないと、勝てないね!
来年5月のラスト大会には修正して、
「仙人と主」に最後の挑戦させて頂きます。
2012年10月15日
デイゲーム案内2
14日
前日、早朝に釣りに行きましたが、全く無視。
そんな私に、三重の友達がガイドを依頼。
今年の6月にも案内したのですが、その時の好印象のまま来阪。
期待している友達には悪いが、
「今日は釣れないぜ!」
そんな友達の「釣る気」満々の戦意を削ぎ落とす為に行った処は
「飯は最高、おかずは普通、接客は最低」

げこ亭に直行!

おかわりまでして、腹パンパン!
「釣り? ん・・・・するの?」
と、戦意どろか、ちょっと「おねむ」の状態で釣り開始!
私は2投目で、いきなりヒットするもバラシ。
そのまま、ノーバイトで終了・・・・_| ̄|○
で、友達は・・・・

何と、68の上出来サイズをキャッチ!
「やっぱ、大阪の海は凄いな! 楽しい!」
と、ご満悦な様子で、お帰りになられました。
任務、無事終了・・・・俺にも釣らせろ!!
前日、早朝に釣りに行きましたが、全く無視。
そんな私に、三重の友達がガイドを依頼。
今年の6月にも案内したのですが、その時の好印象のまま来阪。
期待している友達には悪いが、
「今日は釣れないぜ!」
そんな友達の「釣る気」満々の戦意を削ぎ落とす為に行った処は
「飯は最高、おかずは普通、

げこ亭に直行!

おかわりまでして、腹パンパン!
「釣り? ん・・・・するの?」
と、戦意どろか、ちょっと「おねむ」の状態で釣り開始!
私は2投目で、いきなりヒットするもバラシ。
そのまま、ノーバイトで終了・・・・_| ̄|○
で、友達は・・・・

何と、68の上出来サイズをキャッチ!
「やっぱ、大阪の海は凄いな! 楽しい!」
と、ご満悦な様子で、お帰りになられました。
任務、無事終了・・・・俺にも釣らせろ!!
2012年10月09日
10月連休
三重にファミリーイカフィッシングに行ってきました。
北風が強くてサイトが無理。
沖の海藻ポイントで喰わすしか、私には術が無い。
しかし、テンションを掛けたら喰わない。
フリーにすると、「ガリガリ」とエギをかじるが、
ラインの変化を私には読めない・・・・

同じ3号の魔女クロスでも、背後に写っている魔女には
見向きしないし、2.5号も!さっばり無視。
ほぼ奇跡のアワセで、やって来たのは・・・・

リリースサイズ・・・・2連発・・・・終
来月、11月連休にリベンジしよ!
帰阪し翌日、いつものポイントへ。
潮止りのタイミングで風も無く、静まり返った水面。
反応してくれたのは、なかなかのチヌだけ。

よし、シーバスは来週リベンジしよ!
北風が強くてサイトが無理。
沖の海藻ポイントで喰わすしか、私には術が無い。
しかし、テンションを掛けたら喰わない。
フリーにすると、「ガリガリ」とエギをかじるが、
ラインの変化を私には読めない・・・・

同じ3号の魔女クロスでも、背後に写っている魔女には
見向きしないし、2.5号も!さっばり無視。
ほぼ奇跡のアワセで、やって来たのは・・・・

リリースサイズ・・・・2連発・・・・終
来月、11月連休にリベンジしよ!
帰阪し翌日、いつものポイントへ。
潮止りのタイミングで風も無く、静まり返った水面。
反応してくれたのは、なかなかのチヌだけ。

よし、シーバスは来週リベンジしよ!