ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
せぇー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月17日

復帰

ギックリ腰になって以来、約2ヶ月ぶりの釣りに行ってきました。


腰は2週間程で回復していたんですが、この時期は家族サービスに時間を取られ、


鳥取旅行にいったり、




夏祭りのビンゴゲームで、自転車ゲットしたり、




白川郷に行ったり、




真夏の川遊びは最高です! ちと冷た過ぎるけど。




たっぷり家族サービスしたので、お盆休に早朝フィッシング。



IP-26 ボラコノシロ

潮止りでしたが、シャローを狙うと出てくれました。

嬉しい!

次の日、真昼間サービスで、


インスタビータ 超キン粉イワシ がま交換済


サヨリが入っており、流れも良かったので、

期待大でしたが、釣れたのは真っ黒なチヌ様!


1日1匹の釣果ですが、釣れてよかった! 上出来!






  


Posted by せぇー at 07:50Comments(0)シーバス

2013年05月27日

大阪市内デイゲーム

先日、三重県松阪港に海上自衛隊「ふれあいフェスタ」に行ってきました。




(新車の展示はレアです。)


(REMUS100 自律型水中環境モニタリングロボット)

この魚雷のようなロボットで、海底マッピングが出来らしい!

是非、大阪湾のお願いしたい!

価格は一億円程するみたい。




見学出来たのは、掃海官制艇「いえしま」だけでしたが、子供も嫁も結構楽しんでくれみたいで、

「また、行きたい!」

と言ってくれたので、次を計画してみよ!





26日 (日)

ママ友会があるらしく、邪魔者の私は急遽、デイゲームに行く事に!


潮の色があまり良くないが、干潮前の流れの変化が出来ているポイントを狙ってみる。



しかし・・・・



どのルアーを投げても、反応が無い(泣)




どうせ釣れないなら、チャートカラーのルアーも試してみようと、バリッドのライムチャートを投げてみると、






ハハハハハ! 投げてみるもんやね!


そろそろ、梅雨入りするみたいですね!


大雨でも降らへんかな〜

  


Posted by せぇー at 20:21Comments(0)シーバス

2013年05月19日

5月18日

先週、日曜日の朝は、



カス !



クラゲをプルプルさせただけでした。

で、懲りずに今週もクラゲの調査に出撃!



水面を観察してみると、


「今日は、ミズクラゲさんは少ない??」


しかし、暫くして下げ始めた途端に




めちゃくちゃな数のミズクラゲさん出現!!



諦め半分で、バリッドを際に通していると、



プル! プル! プル! フワァ!



「フワァ???」



まさかのヒット。



ルアーは銀粉



魚は小さいですが、腹パンパンでコンディションも良く、よ〜ぉ遊んでくれました。
  


Posted by せぇー at 04:58Comments(0)シーバス

2013年04月15日

4/14 大阪市内 シーバス

流れは弱いが、小さなベイトは"ちょろっと"いました。

この日は、強過ぎない東風が助けてくれた。




マリブ78で届かないポイントに、風にのせてキャスト!


1投目、距離不足


2投目、ストライクゾーンから大きくはずれる

3投目、修正して、やっと思い通りのラインで・・・


小さなアタリでしたが、集中していたので、ばっちり反応できた。


(小!)


で、開始早々に満足な釣りが出来たその後は、




2時間 ノーバイト (泣)




終了!


帰宅途中お店に寄り、こんな物発見!




マイラーシート 150 X 40 4枚入りが、


450円 !



両面テープを貼る手間を考えると安い!


それと、コレを来週は使ってみます。





冷音のチビバージョン


迷わずに選んだカラーはMRHG!


MRHGって、何の頭文字かは分かりません。
  


Posted by せぇー at 21:43Comments(2)シーバス

2013年04月01日

美味いソース

を見つけました。


「ツヅミいちじくソース」





テレビでも紹介されたらしく、トンカツ、お好み焼き、焼そば、何でもOK!

ただ、超ローカル品な為に、なかなか売っていないのと、ちょい値段も・・・




31日 大阪市内河川






何故か高い水位と、生命感の無い中、様々なルアーを通すも、無反応。


買ったばかりの超銀粉インスタビータをスローに引いていると、


「コン!」


と、明確にロッドに伝わるアタリが!



ロッドを立て、後退り・・・


途端、ジャンプジャンプジャンプ!!!


50m先で暴れる魚をロッドを寝かせても、どうにもならない(泣)


ゴリゴリと巻いて、なんとかキャッチすると、





私の腕でもバレない、ハーモニカ!


ソースもインスタビータも、ストック買いに行こ!




  


Posted by せぇー at 13:25Comments(0)シーバス

2013年03月18日

大阪市内河川デイゲーム

子供達を寝かしつけて、珍しくナイトで出撃するも、釣れるのはチヌだけ。





ベイトすら発見出来ず。 (泣)


翌朝、率先して家事を手伝いながら、


昼から、もう1回釣りに行こかな・・・ブツブツ


と言うと嫁が、あっさりとOK!



移動時間を考慮すると、実釣は1時間ぐらいなので、IP-26と新品のフックだけ持って、ナイトと同じポイントへ超ダッシュ。


現場でフック交換しながら、水面を観察するとマイクロなベイトを確認。


1投目に あっさりと!



ボラコノシロ しっぽだけマイラー貼り








その後、チヌを3枚やっつけて、


再び、鱸さん!




まだ釣れそうでしたが、直後のキャストでラインブレイク。

リールを見ると、ラインがスプールにちゃんと巻けていなかった。何で?

急に気合が抜けたので、納竿。




初めて1投目にキャッチ出来たのが気分良かったので、

来週もデイゲームに行ける様に、作戦計画中。



  


Posted by せぇー at 12:13Comments(0)シーバス

2013年02月19日

超銀粉!

先週の3連休はボーズでした。


17日 大阪市内河川


感度は良いが、バラしが多かったサブロッドにリールを付け替え、リーダーを25lbから16lbへ下げてみる。


技術が無いので、道具で変化をつけてボーズ街道を打破する狙い。



早朝の気温・・・・・ マイナス2℃



寒過ぎるって!(泣)



風が無いので釣りは出来るだろうと、ガビガビに凍った車で出発。



久々にサブロッドを振ると、キャストが上手くなった様な勘違いする程、狙ったポイントにストライクで決まる。(風も無く、リーダーも短くしたしね!)


ロッドによってアキュラシーの違いを今更ながら実感。




シンペン、ミノーは、無反応。






バリッドの超銀粉カタクチをストラクチャーぎりぎりに落として、巻き始めて直ぐに




50ぐらい ・・・ないか?!



流れに変化がで出した頃に、IP-26で遠投!





腹パンパンのチヌを釣って、タイムアップ!


何とか、ボーズ街道 脱出成功‼












  


Posted by せぇー at 07:12Comments(2)シーバス

2013年02月04日

フィッシングショー大阪2013

体調も良くなったので、久々の早朝釣行。


ローリングベイトで、底ギリギリをイメージして引いてくると、



ゴン!



なかなかのファイトの割に、まあまあ小さい・・・





シーバスではなくチヌでしたが、

狙ったレンジで釣れたのが、"気持ちいい"一匹でした。


いつも通り、1匹で納竿。



翌日、友達とフィッシングショーへ。



ガラガラ抽選とジャンケン大会の景品目的で、トークイベントに参加








見事に、ジャンケン、ガラガラ共に カス!


邪道では、新作ルアーと冷音のダウンサイズモデルを

見せてもらい、正臣さんからメタルステッカーも頂きました。




ラッキークラフトでは、三宅さんに許可を頂き、新作ルアーをパシャ!





3、4、5月は各社から鉄板のリリースが多くなりそう!


最後にメガバスにて、パシャ!




この方、何処に行っても、トークイベントに出てはりました(笑)

詳しくは聴いていませんが、

どうやら、背中にアイのあるルアーを開発中とか。



3時頃、目も回ってきたので友達に、

「軽く釣りに行こか?」

と誘うと、

「最後に、お姉さんと写真を撮りたい! フンガーーー!」


と、お願いされたのでパシャ!




ご満悦な友達と1時間ほどルアーを投げに河川へ。



IPで広範囲に打っていると、よく分からないアタリ発生!

距離もかなりあるので、慎重に寄せると、



50ぐらいの魚、痩せていたので即リリース。


この後、スレでチヌがヒット!



疲れている時に、このサイズのスレはダメ!

体力全て使い果たしたので、ノーバイトの友達を説得し終了。

楽しい週末になりました。



今年のFSの感想


AGSって、そんなに凄いの?

アピアやエバーグリーンからも、AGS搭載モデルの展示がありました。
(写真ないです。笑)





って感じで、とっても目の毒な1日でした。仕事頑張ろ!



















  


Posted by せぇー at 17:16Comments(2)シーバス

2013年01月02日

大阪エビスシーバス

あけましておめでとうございます。





何も考えずに買った鏡餅をよ〜く見ると





釣りの神様、恵比寿様でした。


で、2日早朝に初出撃


暗い間は、ボトムをズルズルと引いていましたが、


ノーアンサー!




明るくなって、IPを打つと、





ジャンプこそ無かったですが、そこそこ遊んでくれました。



2013年の1本目 60あったので大満足!


ありがとう! 恵比寿様‼  


Posted by せぇー at 21:35Comments(0)シーバス

2012年11月27日

連休フィッシング


「父ちゃん、イビキうるさい!」


と、よく子供に言われる。



で、面白いアプリを見つけた。



「あなたが寝ている間に」



寝ている間の、イビキや寝言を録音してくれます。


自分のイビキを初めて確認出来ました。


イビキもうるさいけど、咳もひどかった・・・・



連休はファミリーフィッシングで三重へ!




まさか、1投目でタコ!





キス、メバル等、釣れてましたが、


「寒い!寒い!」


を連呼するので、早々に撤収しました。

来春まで、ファミリーフィッシングはお預け。



25日

すっかり、大阪マラソンの開催日を忘れていて、

交通規制にドキドキしながらの帰宅でした。





50 だけ。  


Posted by せぇー at 15:01Comments(0)シーバス

2012年11月19日

雨上がり、大阪市内河川

18日
最近、6日ごとに雨が降っております。

しっかりと降った雨上がりの早朝に、出撃して来ました。




濁りも入り予想通りの状況で、ゴミなどは流れていませんでしたが、

なかなかの爆風で、シルエットの大きいルアーは飛ばない・・・・




アタリも無いまま夜明け。

長男の日曜参観があるので、タイムリミットが迫る。


「今日もダメかな?」


と、諦めモードに突入しだした時に、



「ドーン!」


久々の重量感でしたが、正直、ラーボーかな?と思いながら浮かすと、




65ぐらい SCOUT70


「これから!」って感じですが、時間ギリギリなんで、即効リリースし退散。


1匹だけですが、満足なサイズでした。













  


Posted by せぇー at 11:52Comments(0)シーバス

2012年11月17日

ポッキー&団子

17日

先週のロッドが 「ボキッ!」に続いて、今週は、




糸団子が、 「ドッカーン!」





バックラッシュ連発で、1時間で強制終了でした。


私、今年・・・・前厄


ロッド、リールときたら・・・・次は、


・・・・タモかライジャケか?


ライジャケは、既にポケットが1カ所死んでるし!




そんな装備で、セイゴだけ



「スプール調整を早くやっておけば・・・・」と思いながらも、


何か当たる・・・・何やねん?


すると、スレで「鯵サイズ」が掛かる・・・・アジサイズやな?


「それ!」と水揚げ、





って、アジ!






  


Posted by せぇー at 15:21Comments(0)シーバス

2012年11月12日

今年2回目の、

10日

三重にファミリーフィッシング。


お初のPで、イカは不発。



餌でキスを狙ってみますが、ポイントが絞り込めず、



こんだけ・・・・

家族は、「楽しかった!」と言ってくれたので、OK。


11日

朝マズメの潮止まりに、突然、時合いが始まり、



この後も、小さい奴を水揚げし、


テンションも上がってきて、フルキャストしたら・・・・



「バキッ!」







キャスト折れ! _| ̄|○


今年6月にポキッ!と逝き、新品に交換。


丁寧に使っていたんですけど・・・・




どうすっぺ????  


Posted by せぇー at 12:31Comments(0)シーバス

2012年10月28日

10月ラスト

27日


満潮前後に釣行。

ベイト(不明)は大量に入っているが、

ボイルは無し、 反応も無い。







この時期に必ず邪魔してくれる、太刀魚でも釣れたら、

ブログネタにでもなるんだけど・・・・

みたいな、諦めモード。




タイムアップが近づき、明るくなってきた頃、

バリッド70Hから90Hへチェンジ。




ただ、遠投する為だけのチェンジではなく、

狙いは、早巻きでイレギュラーな動き・・・・みたいな感じで。


で、やっとこさ出た!


(40)

タッチーかと思うぐらい、サラッと水揚げ。

この後、連続ヒットでしたが、バラシで終了。



28日 早朝もチビだけ(泣)



バラシあり、Uターンありで、魚っ気はたっぷりでした。


ただ、釣る技術が・・・・



  


Posted by せぇー at 18:57Comments(0)シーバス

2012年10月15日

デイゲーム案内2

14日

前日、早朝に釣りに行きましたが、全く無視。

そんな私に、三重の友達がガイドを依頼。






今年の6月にも案内したのですが、その時の好印象のまま来阪。


期待している友達には悪いが、




「今日は釣れないぜ!」




そんな友達の「釣る気」満々の戦意を削ぎ落とす為に行った処は


「飯は最高、おかずは普通、接客は最低





げこ亭に直行!



おかわりまでして、腹パンパン!


「釣り? ん・・・・するの?」


と、戦意どろか、ちょっと「おねむ」の状態で釣り開始!




私は2投目で、いきなりヒットするもバラシ。


そのまま、ノーバイトで終了・・・・_| ̄|○



で、友達は・・・・





何と、68の上出来サイズをキャッチ!


「やっぱ、大阪の海は凄いな! 楽しい!」


と、ご満悦な様子で、お帰りになられました。


任務、無事終了・・・・俺にも釣らせろ!!


  


Posted by せぇー at 17:58Comments(0)シーバス

2012年09月29日

ニブンノイチ

ビックリ、その1


(;゜0゜) えっ?


(*゚▽゚*) えぇぇぇーっ !!!?





嫌いじゃないよ・・・・そのセンス。



ビックリ、その2


大阪でメーターがあがったみたい。


それいけ正臣団


これは、あまりにもデカ過ぎる! 一生かけても釣れないわ!



29日


寝坊したので、1時間だけ出撃。


タイムリミット寸前の満潮潮止りのタイミングで、ヒット!


ゴリ巻きで寄ってくるサイズは、




1/2メートル以下・・・・2倍の大きさになって帰ってこい!  


Posted by せぇー at 12:33Comments(0)シーバス

2012年09月23日

イナッ子つき

22日 大阪市内河川

イナッ子がウヨウヨといるが、ライズなどはない。


裂波を投げると、



イナッ子が釣れる・・・・・



イナッ子の下を意識して通したローリングベイトにショートバイト!


すぐに、信頼できるバリッドにチェンジ!



50くらい


同じラインを 少し波動の違うSCOUT70を通すと、


ゴン!





チヌでした。


今日は楽勝かと思えましたが、ここから終了までの2時間、撃沈。


最後はIPでチビちゃん



今日のヒットルアー



  


Posted by せぇー at 04:31Comments(0)シーバス

2012年09月17日

連休1日目 大阪市

15日 大阪市内河川


ナイトで、ドカーンと釣りたくて、2時から出撃してみた。




でも・・・・無反応! (-。-;




夜明けと同時に満潮を迎え、ボーズ感が漂う中、


IP-26をフルキャストし、高速リトリーブ。


何回かフラッシングをいれ、途中からリフト&フォールに変則する。


すると・・・・「コン!」 と、ショートバイト。



居ると分かり、やる気UP!



すかさず同じコースにキャスト。


次は可変リトリーブ・・・・「モワッ」と違和感。


力一杯アワセて巻いていくが、あっさりと寄ってくる。



小さい?・・・・



そう思い抜き上げよと、一気に浮かせると、


まあまあなサイズが、ジャンプ!


幸いな事にバレなかったが、相手はまだまだ体力が、


残っている感たっぷり・・・・ヤバイ!



術を持たない私は、浮いては潜るを繰り返しながら、


上達しないタモ裁きで、何とかネットイン!






70超えたか?と思い、計測したが・・・・余裕で下回る。


この後アタリも無く、いつも通り単発で終了。















  


Posted by せぇー at 17:56Comments(0)シーバス

2012年09月03日

朝シーバス

2日 大阪市内河川


前日のナイトが撃沈したので、リベンジで朝の時間帯に出撃。


水位は上がってきているが、水面は下げている、よく分からない状況。


お気に入りのバリッド カタクチから投入。

最近、このカラーのバリッドだけ釣果が出ていないので、

前日にフック交換でもしようと手にとると・・・・



あれ?






私の4番バッター、フックアイが曲がっとります。


これじゃあ、釣れんばい!



で、このバリッドで即効ヒットしました。





40ぐらいですが、4番の復活は嬉しい。



しかし、この後、何を投げても反応無し・・・・


チヌが目の前を泳いでいたので、ミニエントのジャークでチヌ狙いに変更。



ダート、ダート、ダート・・・・ゴン!




うん! いい感じ!



と、思いながらファイトしていたら、



何か違うぞ・・・・



60UP


お〜、鱸さんやん!


ルアーがあごの下を通っての、口の両横フッキング。




少しポイントを休ませて、全く同じコースを狙うと、


ゴン!


いいぞ!



60UP


やっぱり、あごの下を通って口の両横フッキング






何を投げても無反応な状況で、アクションで出せて、リベンジ成功!




  


Posted by せぇー at 12:07Comments(0)シーバス

2012年08月05日

爆風ダート

4日 大阪市内河川




台風の影響? 風が強かったです。


クリア気味だったポイントには、好都合ですけど。


潮目があって、鳥の姿も見えるので、期待大!



・・・しかし、



プル! プル! プル!



_| ̄|○ クラゲ大発生!



流れの弱い岸際は、クラゲが溜まって釣りにならないので、

流心に向かって投げると、


コツ! プル? コツ!?


ショートバイトか? クラゲか? て感じでしたが・・・



40 インスタビーター


ボーズ回避!


ここで、発売になったばかりの冷音を同じラインを通してみる。


このルアーには、ホールが2つ。



(藤沢さんのブログより)



テクニカルホールから試してみる。


何やら、ジャークでダートするらしい。


で、ゴソゴソしていたら・・・



50


風もあるし、ダートしていたのか? わからんけどヒット!


イージーホールも試したかったが、家族サービスの為、短時間で終了。





「釣りがしたい!」


と言う長男のリクエストに応えて、ドライブがてら、


大阪よりも、爆風な三重県南部で、


ダート! ダート! ダート!


で、晩御飯のおかずGET!




おい! 息子よ、海風って!


  


Posted by せぇー at 03:46Comments(0)シーバス