ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
せぇー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月09日

ワンオク



「映画 るろうに剣心 おもろかったで!」


との事。


ここ最近、映画館で戦隊モノしか見ていない・・・・


あ〜、東映以外の映画・・・・みたい。(泣) _| ̄|○


「そんなもん、お前のチン毛が生える前に、読んだ漫画じゃ! 面白いのは知っとる! 」


「あっ? チン毛? 」 (-。-;


「で、主題歌は誰が歌ってるん?」


「ワンオク!」


「えっ? 湾奥?」


「知らんのか? ワンオク?」



「・・・・土日、行っとるで!」


世間一般でワンオクと言えば、「ONE OK ROCK」らしい。

ボーカルは、あの森一家の長男らしい。

超サラブレッドじゃん!



てな事は、どうでもいい・・・・ワンオクに出撃。


8日 大阪市内河川 早朝



水面に"ピチャピチャ"とベイトがいてます。


ベイトの波紋の中を通すと、ドン!



「このルアーやったら、シーバス君やろ!」



と、思いながら抜き上げたら・・・・





キビレやん! しかも、小さい・・・・


上手く口に入ったな〜 裂波のフック、6番やで!



いつも、だだ巻きでしか使った事がないSCOUT70




ダートも出来るんじゃない?と、試してみるが、

まだ暗くて、よく分からない。

多分、飛んでる・・・・



このまま、手広く探まっていると・・・ドン!





分かりにくいですが、多分45くらい。


ダートではなく、回収ヒットですけど。
  


Posted by せぇー at 02:02Comments(0)チヌ キビレ

2012年09月01日

久しぶりにナイト

夏休みの最後に、温泉で卓球なんかしてみました。




卓球って、流行ってるの?



順番待ちまでして、卓球って・・・・楽しいか?



と、思っていましたが、実際やってみたら、



「めっちゃ楽しいやん!」



1年生が相手では、なかなかラリーは出来ませんが・・・・



温泉の近場で、楽しくキス釣り。


自分でエサをつけれる様になって、父ちゃん、チョット楽になりました。



最近、釣り番組を一緒に見てくれる長男です(笑)



と、家族サービスを頑張ったら、出撃許可が出た。



31日 大阪市内河川


ナイトでルアーの使い方が分からない・・・・

いろいろ試すが、あたらない。




結局、バリッドで4連続バラシ・・・・

ジャンプ1発でサヨナラの嵐。 心ボキボキ・・・・





結局、キビレが2枚で終了し、ボコボコにされたナイトでした。
  


Posted by せぇー at 19:37Comments(0)チヌ キビレ

2012年07月17日

3連休は、

何かと家族行事が多くなる。



親も巻き込んでバーベキューしたり。





二日酔いの朝に、チヌ釣りしたり。






二日酔い回復に、お風呂にハッカ油を入れたり。





三重で、キス釣りしたら、よく分からない魚がつれたり。





美味しいパン屋さんでランチしたり。





グローブの日焼け跡が酷かったり。





梅雨明けか?  


Posted by せぇー at 06:32Comments(0)チヌ キビレ

2012年04月08日

新生活

20年前、初出社で・・・遅刻しました。

社長の苦笑いが忘れられない・・・



こんな大人にならない様に、


「遅刻だけはするな!」


と、言い聞かせながら、長男の入学式に行ってきました。




そして、本日のメインイベント!


「担任の紹介」


頼む! こんな先生、こい!










で、結果は・・・






そっくりな、キャラクターで発表します。












男かよ・・・(涙)




入学、保育所入所、仕事復帰など、新生活を

迎える家族の中で、私だけは変化の無い春です。

相変わらずの終末朝練にも行ってますが、

ここ3回程の釣行で、チヌを1日1枚釣るのが精一杯。





40が頭で、サイズもダメです。 ( ̄ー ̄)




  


Posted by せぇー at 13:51Comments(0)チヌ キビレ

2012年03月25日

爆風伝達力

24日 大阪市内河川

昨日から降り続いた雨に期待し、出撃。



南寄りの方角から風が吹いていて、春も間近って感じです。

X80で出たんですが、オートリリース発動。

一通りルアーを投げるも、反応してくれない。

その間にも、徐々に方向を変えながら風が強まってきます(汗)



バリッドで距離を延ばしながら、探っていると、




「ん?・・・アタリ?」




みたいな感じの違和感が・・・アワセてみると、


「コン、コン、コン」


チヌ独特なヒキが!

強めのドラグは鳴る事もなく、水揚げ。




それでも、45ぐらいありました。




更に、カラーを変えながら探っていると、地球をアワセてしまう・・・



あぁぁぁ・・・・と、ラインを掴んで引っ張ってみると、



あれ?・・・「動いとる!!!」




慌ててロッドを握り、水揚げ開始!

なかなかの重量感で、「これは、シーバスやな!」

と確信し、ゆっくりファイト。

ジャンプもさせずに無事にネットイン




あら、チヌやん!


ギリ年無し・・・ではなかった。



日の出時刻、急に西からの爆風となる。



波の水しぶきが、顔にかかる程。


普通、納竿するところですが、


悪あがきで粘っていると、もう1枚追加。



ロッドが勝手にお辞儀する程の爆風なのに、アタリがわかった。


PEの伝達力ってスゲーな!



  


Posted by せぇー at 08:12Comments(0)チヌ キビレ

2012年03月21日

春はまだかいな?

18日、20日の朝マズメに出撃するも、



反応してくれる鱸は、いまへん・・・



満潮前後にスイッチが入るチヌでボーズ回避。



2日間で4枚。





4枚ともに、口にフックが刺さったので満足。




そろそろ、春の風でも吹いてくれないかな〜?!
  


Posted by せぇー at 16:41Comments(0)チヌ キビレ

2012年01月23日

戻りチヌ

22日 大潮
大阪市内河川 早朝


前日は、寝坊でタイミングを逃したので、

上げ7分を狙って早朝釣行です。 眠い!




この時期にチヌが、そろそろ釣れてくるはず。

15gぐらいのバイブレーションなら届く距離のポイントだが、

IP-26で、ゴリゴリと引いた方が、反応がよい。



IP-26のノーマルフックは貫通もイイし、

根掛かりしても、フックを伸ばして回収し易い。




ラインは0.8号リーダー16lb、FGノットで十分回収出来ます。


スピードはそんなに速くないと思います。

アクション無しのただ巻きで、連続2枚GET





両方、40ぐらい。 よ〜走りますわ!




更に遠投すると、ゴミを拾った様で、

ブルブル感が消えたと思ったら、



斑点のある稚魚が引っ掛った。 ( ̄▽ ̄)



その後もヒット!


サイズダウン


まだ、釣れる感じでしたが、久しぶりに子供と

朝ご飯を食べようと、夜明け前に終了。

  


Posted by せぇー at 19:39Comments(0)チヌ キビレ

2012年01月14日

ショーよりカニ

14日 早朝 中潮
大阪市内河川

気温は高めですが、風が強く寒いです。

バリッドでボトムをデッドスローで探る。

上げが効きはじめた頃に、ヒット!



やっぱり、40超えると楽しい!





チヌの季節が来た〜!

と、思ったら1匹で終了・・・( ̄◇ ̄;)







2月 3〜5日 フィッシングショー大阪2012ですね。



親族の用事で行けなくなりました (泣)




落ち込んでいると・・・

どうやら、蟹を食べさせくれるらしい。



「うおぉぉぉぉぉ!!!!!」



0.1秒で、テンションMAX!


場所は久美浜。 釣りも出来るのか?!


ぶっこみで、チヌ狙ってみよ!


餌かよ!


だって、真冬の日本海・・・俺がルアーで・・・


釣れるわけね〜 ♪(´ε` )



  


Posted by せぇー at 21:30Comments(2)チヌ キビレ

2011年12月11日

賢い奴

思いのほか、美味しかった↓


(抹茶入りコーヒー)

コーヒーに拘りの無い、おっさんの感想でした。



10日 大潮
大阪市内河川

車のフロントガラスが、バキバキに凍るほど、

めっちゃ、寒いです。

0.3℃でした。

布団から出れず、到着した頃には明るく、

流れもヨレも無い時間帯でした。




潮も、「どクリア」な状況。(泣)

いろいろ投げますが、やはり反応はないです。



頼りのIP-26で遠投!

1投目、「ガツン!」




「おるやん!」 !(◎_◎;)




しかし、「コン!コン!コン!」と叩いて、浮いてこない・・・

正体は




キビレちゃん。


小さいけど、正直に嬉しいです。



その後も投げ倒して、いいサイズがヒットするも、

何故か、ラインブレイク (泣)

16lbのリーダーがズタボロになってました。



ポイントはオープンエリアではないけど、

簡単に切られる要素は無いと思ってました・・・

相手の方が賢かった _| ̄|○

凹んで、納竿しました。





「あ〜、悔しい!」 ブツブツ・・・  


Posted by せぇー at 22:49Comments(2)チヌ キビレ

2011年09月11日

ルアー釣り

10日 4〜8時

今日のミス・・・虫除け忘れた。

先週は全然いなかったから、油断した。


で、釣果ですが・・・





開始早々にいつもキビレがヒット!




ルアーが、初投入のRigge70s



トラウト用ルアーですが、イイ感じです。

(フックは交換しよか・・・)


しかし、その後は全く反応なく終了。




根掛かりと思ったら、ルアーが付いて来ました! BS!




ラッキー! 前から気になってた奴です。

状態は「あんた、何年沈んでたん?」

ってぐらい、フジツボみたいな物がビッシリ!

キッモー !
  


Posted by せぇー at 17:05Comments(0)チヌ キビレ

2011年08月01日

夏の定番

7月31日 大潮
3〜6時



2週間ぶりに「ルアー投げ」に行きました。

しかし、私にはシーバス釣れないです!

ストラクチャーを攻めるも、チヌです。



まぁ〜サイズは・・・ですが、よくひいて楽しいです。

釣れない時のチヌ様です!

で、次も同じサイズ!



明るくなってきて、反応も無くなり、

帰りながら、バイブレーションを打っていきましたが、

1発、掛け損ねました _| ̄|○ 終了!

ヒットルアーはfeelです。







今日8/1はPLの花火大会でした。 ビールと枝豆で癒して貰いました。



ラストの光と爆音は笑うくらい、すげーです!


  


Posted by せぇー at 21:36Comments(2)チヌ キビレ

2011年07月09日

朝練

9日 小潮
4〜6時

梅雨明けしましたね! 4時から汗ダクで朝練しました。



まだ薄暗いので、feelの大きい奴から!
(3つともシングルフックに交換してみました)

物陰に隠れる様に、ルアーの着水地点が見えない位置からキャスト!

(最近、アングラーさんが多いので、出来るだけプレッシャーを与えないように)

ほんの5メートル程投げて、竿を上げてスローで・・・コン!



小さいです。 しかし、適当にシングルに交換した

フックがちゃんと口に掛っているので嬉しいです!
(こんな小さいルアーに9個もフックいらん!3個で十分! ←暴言)

次は捨石の上をfeelの小さい方で!
(こちらは#12から#8のフックに上げています。)

30前後ぐらいで、やっぱりシーバスロッドでは面白く無いサイズ。


次はBREADENから出たninimaru65で
(これもシングルに交換済)

カニ?! (◎_◎;)







明るくなってきたので、バリッドで広範囲を探る。

アングラーさん二名ご来場、軽くご挨拶をして、

間も無く、私にボラスレ発生・・・姿を見るまで大きいチヌやと思ってました。(涙)

素早くお帰りになって頂き、3種達成!?


シーバスは無反応でした。 秋まで釣れないような・・・気がする。


しかし、ライフジャケットが暑い!












  


Posted by せぇー at 18:31Comments(0)チヌ キビレ

2011年07月03日

初コラボ

6月 25・26日
先週は、蛍を見に丹波方面へ!

昼間は川遊び



やご、ハゼか何かの稚魚、おたまじゃくし

を自分で獲って、満足な息子



蛍は少ないと聞いていましたが、十分に堪能しました。

今回、車中泊をしたのですが・・・暑さで死にかけました。



7月1日

まさくんとAYHさんが、コラボされると連絡を頂き、

私も乱入する事に!




前日に、伊勢吉で少し買い物に!

三宅さんにボンボンの釣りを相談。

(ボンボンでの釣果は過去2枚ほど、記憶も無いほど苦手です。)

話をしていると、シーバスロッドでは、ちょっとねぇ・・・×みたい!



ロッド売り場に移動して、あれこれと見てみる事に!

やばい、専用ロッドが欲しくなる! (-。-;

で、オヌヌメロッドを触ってみる事になり、

「どんな、お高いブツが出てくるんやろ?」

と、ドキドキしていると・・・

ドーン!!



ニーキュッパッ!

エッ? これですか? (; ̄O ̄)

「曲げてみて」と三宅さんがおっしゃるので、フルベント!

これまた、「エッ?!」ってぐらい、はいります。

即買い! 2980円って・・・財布に優しいわ〜


このロッドを持って、少し遅れて現場にGO!



まさくんにお久しぶりの挨拶をして、AYHさんに初めましての挨拶。




状況はバチが出て、水面もちらほらと騒いでいるみたい!

先ずは、シーバス狙いでfeel75を投入!
(フックを一つ大きい物にかえています。)

2投目に、


(A.Y.Hさん、パクらせて頂きました。)

小さいけど、ボーズは逃れたからOK

ボンボンの為に買ったロッドを今期初バチパターンで入魂・・・何でかな〜

すると、横でAYHさんがヒット! また、私のロッドにもアタリが!

初コラボ記念ダブルヒット(チーバスですけど)


(まさくん、パクらせて頂きました。)



アタリも無くなり、早々に、見切りをつけて小規模サーフにIDO



初めてのポイントで、水面がザワザワしていますがボイルは無い・・・

ここでボンボン豆乳!

暫くして、根掛かりやと思い、外してみるとチヌヒット・・・

サーフをずり上げ・・・失敗、バレました。 f^_^;)

その後、アタリも無く、ロスト2発 (-。-;

そのんな中、まさくん釣ってます。さすがです。



まさくんの真似して、5gから3.5gに変えると、


速攻でチビレを追加。(撮影無し)

再び、無反応が続いたんで、

シャローですが、小さなバイブレーションを引いてみる。



程無く、「ガシッ! ジィィィィィーーー!」 ドラグが止まらん _| ̄|○

やってもーた・・・・・エイ君・・・です。


(まさくん、パクらせて頂きました。)


柔らかいロッドに0.8号、抵抗する術も無く、

ラインブレイクするまで無駄な抵抗をして終了!



吉野家にて1時間程、駄弁りしてから解散。

単独釣行とは違い、ワイワイ感が楽しかったです。

まさくん、AYHさん、お誘い有難うございました。
次回もよろしくお願いします。

あ〜この本を少し読んでから釣りに行ったので、

ボンボンのイメージがし易かったですよ!





因みに、3日朝練はホゲました。 (T_T)










  


Posted by せぇー at 16:39Comments(6)チヌ キビレ

2011年06月20日

第六回伊勢吉ルアーオンリーチヌ釣り大会





雨も降らず・・・・・


って、書き出したいところですが、

土砂降りでした。



用事を済ませて、愛車をぶっ飛ばす!



ま、前が見えん! 豪雨って奴です。

やはり30分ほど出遅れです。

しかし、この雨の降り方では、他の参加者もポイントに
着いてもスタートが遅れたんじゃないかな〜と思うぐらいです。



既に、誰もいない会場で受付を済まし、

また、豪雨の中、爆走!




ポイントに着くと、雨も小降りになり、スタート!


「あら?・・・誰も・・・いてない!」

アングラーが多いのも嫌やけど、

誰も居ないのは、超不安なんですけど!




とにかく、1匹や! 頑張ろう!

今朝、良かったバイブレーションでは無反応・・・

feel75にチェンジして捨て石の上を1投目に、




37㎝です。

その後、先ほどより大きい奴をバラシ。

フックがのびてました。 _| ̄|○
今のサイズ良かったよ!


再び、バイブレーションで撃ちまくりましたが、


次第に雨も強くなり、9時過ぎに早めに終了。

計量を誰よりも早く済ませ、入賞発表を長時間待つはめに!



上位10人はやはり、40㎝以上の魚を釣り上げてます。

20位が30㎝前半なので、その間には入れたようです。
(詳しい順位は確認しておりません。)



豪雨の影響があるかとおもわれましたが、

98人中、計量したのが51人。

去年より少ない人数で、計量人数が増えていたのには驚きました。

さすがに、総合枚数は下回りました。



ビンゴ大会ではタオルをゲット・・・

出場されていたステルスさんにご挨拶し、駄弁りタイム。
名刺まで頂きました。有難うございます。
この後、WSSで四日市に移動だそうです。
タフです。おっさんには無理!
(私はこの後、家に無事たどり着くか、心配なくらいオネムだ)

ひとりさんも気さくな方で楽しい時間!



悪天候の中、何とか魚も出せて、
エントリーして良かったです。


チャリティー大会なので、こちらも忘れず、



大会スタッフ様、関係者様、協賛メーカー様
参加された皆様、お疲れ様でした。

因みに、外道賞は今年もエイでした。








  


Posted by せぇー at 09:14Comments(6)チヌ キビレ

2011年06月18日

大会当日の朝練

何とか、レインウェア無しで釣りが出来そうな天気です。

4ヶ所ほど、濁りと水位を確認しに行きました。

魚も発見。





30と40


きっと、下見で釣れて、本番でボーズのパターンです。

ジグヘッドやボンボンでもやってみましたが、
腕が悪く、タックルバランスも悪いのか?、ダメです。

いつも通り、ミニエント、ローリングベイト、
フィール75だけでやってみます。


  


Posted by せぇー at 14:32Comments(0)チヌ キビレ

2011年06月16日

大会まで1週間前ですけど、

梅雨、本番て感じですね。

今週、雨が続けば大会出場者の皆さんのポイント選択が変わるのかな?

私の場合は・・・・知っているポイントを周るだけです。

1匹、釣れたらラッキーみたいな、お気楽モード。

一応、先週末に3ヶ所ほどポイントを視察してまいりましたが、

アングラーの多さと、夜光虫にやられて、

ラーメン食って帰りました。 σ(^_^;)

3年ぶりの天下一品

歳のせいか、コテコテ感が胃にくるな〜!

大会の後は、何処のラーメン行こかな?!




  


Posted by せぇー at 18:37Comments(6)チヌ キビレ

2011年06月06日

チヌ大会


6月18日に『第6回伊勢吉ルアーオンリーオカッパリチヌ釣り大会』があります。

しかし、家庭の用事があり、子供をお風呂に入れていたら、

出遅れスタート確実な上、ここ最近、サイズも出ていない。

しかし、嫁が快くOKしてくれたので、エントリーしました。

4日の時点で、既に80人ぐらいのエントリーがあるそうです。




4日 中潮
4〜5時

何時ものポイントへ

先ずはシーバスを狙ってコモスリから!

ショートバイトがあるが・・・・

正体は、こやつ↓


(iPhoneに変えたんですが、写真が撮りにくいです。)


バイブレーションに変えてチヌ狙いで、キャスト!

「ドカーン!」 はぁ? え? (-。-;

バックラッシュ! 1発で終了!



5日 中潮
4〜7時

今日は最初からチヌ狙いで!

チヌ狙い!

チヌ

チ・・・・





釣れません!



大会にエントリーした途端、チヌに嫌われました・・・・_| ̄|○  


Posted by せぇー at 11:15Comments(2)チヌ キビレ

2011年05月29日

雨の止み間に、ちょっとだけ、

28日 若潮
6〜7時


今週末は悪天候の為、釣りは無理っぽいな~と

諦めていたが、5時半に目が覚めると、小雨模様やん・・・・

ちょっとだけ、いつものポイントへ出撃しました。




流れはあるが、雨の影響は無い・・・・って感じです。

バイブレーションを投げ倒すが・・・・NO

暫らくすると、私のラインに後から来た餌師が、「ドボン!」


(´・_・`)


まぁ〜釣れないし・・・ 雨が 本降りになる前に帰ろ!

帰りながら、船の際をミニエントでジャーク、ジャーク、ジャーク!

異常無し。


岸壁際をジャーク、ジャーク、ジャーク!

「コン!」 !(◎_◎;) ??キタ??

しかし、下あごにヒットしたのは・・・・



今週もキビレでした。 ( ̄◇ ̄;)



しかし、バイブレーションの縦の動きでチヌが良く釣れます。  


Posted by せぇー at 12:57Comments(5)チヌ キビレ

2011年05月22日

朝練

21日 中潮
4〜8時

うろこ2枚

(-.-;)




22日 中潮
4〜7時

2投目に、サクッと、



チビレ!

今日はいけるんちゃう?と期待して、

キャスト!!!!




キャスト!!!




キャスト!!




キャスト!




キャス・・・




キャ・・・




ダァァァァーーーァ!

釣れません・・・・・(-_-)
  


Posted by せぇー at 21:25Comments(5)チヌ キビレ

2011年05月09日

GW大阪市内調査2

世間のお父さん、GW期間中、家族サービスご苦労様です。

仕事だった方々、お勤めご苦労様です。



GW中、夕マズメの時間帯に釣りは出来ず、

バチなど1回も発見する事のない早朝に、2回ほど出撃しました。



5日 中潮
3〜6時

大阪市内河川

流れが全く無いです。

重量級ボラスレでボラッドアーツのフルベントを楽しむ。

撃沈





7日 中潮
4〜8時

大阪市内河川

風で波立っているだけで、やはり流れ無し。

やはりボラのスレあたり多数・・・・(-_-)

遊んでくれたのは・・・・この子だけ




撃沈!

以上でGWは終了です。  (T_T)









家族で徳島へ行ってきました。

しかし、友達家族も一緒の為、好き勝手に釣りも出来ず、

軽くサーフで子連れフィッシング?!

私が、投げた"フックレス"バイブレーションを息子が巻く!



巻くだけで、楽しかったみたいです。







9日、台風1号がフィリピンの東の海上で発生しました。



台風・・・・来るのか?
  


Posted by せぇー at 05:55Comments(0)チヌ キビレ