ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
せぇー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月18日

今日は忘年会です

18日 中潮
4〜6時


3ヶ所まわるも、撃沈! マジ釣れへん・・・・



今週、どデカいルアーで、ランカー釣ってる高校生がいてる。

すげ〜! もってるな〜

俺は何ももってない・・・・ガハハハハ!



伊勢吉で購入↓



突破口を探して



悩みまくってるちゅーねん!























ホンマはわかってる・・・奴等・・・俺のルアーに



興味が無いだけです。
  


Posted by せぇー at 12:26Comments(2)シーバス

2010年12月12日

年内終了?

結婚記念日(八回忌です。南無阿弥陀仏)を
完璧に忘れていて、プチトラブルを乗り越え、今週も逝きました。

11日 4〜6時
大阪市内河川

ラーボーらしきスレあたりのみ・・・

12日 5〜6時
大阪市内河川

寝坊。しかも、何を投げも全く反応なし。

完全に落ちましたか?
では、アフターの準備に伊勢吉へ。


買えないトラッドアーツをイジイジ。
96のMLが欲しくなってきた。

で、目的のジグヘッドの棚へ



欲しい3/8が1個しかないわ。めっちゃ安いからな〜
季節限定ワームで、ボトムで逝きます。


で、こいつも頂きました。↓


(タダです。)

あちっで更新、全くしてないわ・・・
  


Posted by せぇー at 19:31Comments(2)シーバス

2010年12月05日

ドコ? 何シテタン?

4日 大潮
3〜6時


回復呪文で息子の体調も良くなり、

大阪市内河川へGO!

濁りもヨレもありましたが、

移動しても、何投げても反応無し (T_T)



5日 大潮
5〜7時


寝坊しました。

釣れへんやろけど、通い倒してみよう!

と頑張りましたが、案の定、ズーボー!

「奴らは旅立ったんか? 」とブツブツ言いながら

車に戻る途中でこんな物が落ちてた↓


(デジカメみたいやけど携帯電話です)

すぐに警察に届けときました。

きっと釣り人だろうと思いながら、

この記事を書いていたら、着信音が・・・

「もしもし、携帯電話・・・」とお礼の電話が、

なんと女性から

エッ? 雌? あんな所で落としたん?

「礼なんていいですよ!」と、いい人ぶって、

早々に電話を切った。



決して、普通の女性は通らない場所、

年中アウトドアのオッチャン、船舶関係か釣り人しか通らん。




ん・・・・釣女?

んな訳ない。 あんなドブには行かんやろ〜!

あんな所で何しててん?

落とすなよ!めっちゃ気になってくるやんけー!

「聞けばよかった!」って思います。

不意の雌の声で、うろたえた週末でした。
  


Posted by せぇー at 14:04Comments(6)シーバス

2010年11月29日

冬へ

27日(土)
出張の為、釣り無し



28日(日)
市内河川
3〜6時

3投目、ゴン! バシャ、バシャ、バシャ

水面を滑る様に逃げる・・・・・・ラーボー!

あちゃー、しかも、スレ!

頭の後ろあたりに掛かって、めっちゃ走る!
リーダー持って抜き上げ、息を止めて、即リリース。
(写真なし)

ブゥハー・・・くちゃ!

鱸24耐の試合速報をチェックしても・・・。

そら、俺が釣れるわけないと思いながら、

移動し粘るも何もなし。



帰宅し、お出かけ。



IKEAにお買い物! さっきまでこの辺りで、釣りしたんやけど・・・

週末から寒気が強まる模様。

シーバスを始めた去年の冬は、12月、1月
の2ヶ月間、ズーボーでした。

来週、頑張ろ! 寒いやろな〜

  


Posted by せぇー at 07:29Comments(2)シーバス

2010年11月23日

おるけど・・・

23日 3〜6時
雨の後 南港方面

正面からの爆風で重いヤツしか投げれん。
(普通、帰るやろ!)

今日はとにかく、バラシまくり。
その度にフックのチェックはしているが、
アワセても、刺さる感覚が伝わってこない。

バイトはあるし、風裏のポイントを知らんから
動けなかった。

今回のズーボーは、いつも以上に疲れた。



この3本を使って、俺、オートリリース馬杉



IP-26は 塗装が剥がれて完全に鉄板露出してます。  


Posted by せぇー at 19:40Comments(2)シーバス

2010年11月21日

大阪河川調査2

前日、準備していたら
先週、どこかでリーダーを落としたみたい。

新品やったのに・・・と、ショックを受けていると、
スナップケースも無い・・・(T_T) テンション急降下・・・


20日 3時〜6時
市内某河川

自宅を出ると、少し雨が降ったみたい!

タイドグラフは上げですが、下流に向かって結構、流れている。

開始、15分ぐらいで「ドン!」

なかなかの重量感、ゆっくり取り込む事を
心掛けて、ドラグ緩めてファイト!
ジャンプ1発を乗り越え、時間をかけて
足元まで寄せて覗くと、デカイ〜!



「バシャ!、バシャ!」 (-.-;)



ばれた・・・・
「嘘や〜 まだ、そんなに体力残ってたんすか?」



このポイント2週続けて薔薇死のみ
最近の鱸さん、体力あり過ぎ!

その後、悔しくて流れも無くなったのに移動すら考えられず終了。






21日 2時〜6時

昨日のポイント、同じ条件なら流れが止まる
4時過ぎまでが勝負!



現場に着くと・・・・・流れが弱い・・・

移動!

さらに湾奥河川を偵察。

河川の分岐ポイントでお兄さん二人に声をかけると、
ちょうど、50ぐらいを水揚げされていて
「30分で5匹です。 爆釣って奴ですわ!」って!



(-_-) 「へ〜ぇ、頑張ってください!」



と、言い残し移動!
本当に頑張らなあかんのは、俺なんですけどね  f^_^;


で、南港方面に移動。




ハニトラ70S投入
流れにのせて、うまくヨレに・・・「ドン!」


昨日の事もあり、必要以上に慎重になりました。
小さいのに・・・・



2匹目狙って、バリッド投入
めっちゃ小さいアタリ!

ん・・・・? 叩いてる?


あら、お久しぶり!



流れも弱くなり、終了。

俺も爆釣したい〜!
  


Posted by せぇー at 16:09Comments(6)シーバス

2010年11月13日

大阪河川調査

先週、生後1ヶ月の息子を抱いて、病院を3軒はしご!


1つ目の病院   行くだけ無駄
2つ目の病院   診断、治療法に疑問を感じる。
3つ目の病院   やっと原因判明、RSウイルス感染確認
         
  特効薬は無い。
  肺炎、呼吸困難になる心配がある為、即入院
  入院後、肺炎菌も確認


1週間後、無事退院!
医者もいろいろです。




13日 3時~
約2週間ぶりの釣行
釣りに出掛けられる生活に戻った事に感謝!
子供が起きるまでの3時間だけ、レッツゴードブ!
ま〜釣れなくてもいい。ストレスをドブに放流しに!


1ヶ所目 ビルに囲まれたリバー・・・・NO


2ヶ所目 尻〇川

対岸に3、4人、先行者がいたので、
向こう側から届かないラインだけ狙う。

2投目、アタリ! 巻きながらあわす。

ん?・・・・根がかり?
ジャンプ、1発・・・・バレタ (:_;)


「あぁぁ〜 くそ〜」


このプレッシャーでバイトしてきた魚が、
また、ルアーに反応するとは思われへん!


すぐに移動を考えたが、女々しく数投してから移動。


3ヶ所目 木津リバー

生命感、ゼロ。
でも、また、2投目でヒット!
ヨッシャー・・・・・・ん?


何か・・・・おかしい・・・・


シーちゃんではない事はすぐにわかった。
これでした↓



去年もここでタッチー、釣ったわ〜



「今日はあかんかな~」と思って叩きましたが、

やっぱり、ダメでした。↓



多分、最小記録・・・
  


Posted by せぇー at 10:27Comments(4)シーバス

2010年10月25日

坊ーず→ぼーず

23日

 1ヶ月前に生まれた次男の「お宮参り」でした。
最近はこの様な行事をしない 、若い方もおられるとか。

年寄り夫婦の我が家では、「坊ーず 〇儲け行事」でも、きっちりさせていただきます。






24日 釣果 ぼーず
 大潮 下げ3分〜

数投すると、高切れ発生・・・・orz
足元から2mぐらいに沈んでいくルアー、
場所を覚えて、次の釣行時にマグネット掘り込んでみます。

スプールをチェックすると、爪で掛かるかな〜ってぐらいの傷が・・・
ラインの劣化、傷にも原因があるのかな〜?
アカン、今日はタックルがイケてない!
で、釣り中止。 俺の週末の楽しみがぁ・・・終了


現在、4本編みのPEを使っていますが、
この際、初めて8本編みのPEを検討してみます。


ネタも釣果もありませんが、基本的に釣りに行けばブログに載せていますので、 m(__)m
  


Posted by せぇー at 10:36Comments(0)シーバス

2010年10月11日

HG

連休3日目 04:30〜




今までは魚にルアーを見つけてもらってた・・・

昨日の狙い方は合流ポイントで、朝日で出来るシェードに潜み、
本流から入り込むベイトを待ち構える鱸を捕る。

それが正解なのか、まぐれかを確かめに行って来た。
雷だけは避けたいので1時間30分だけしかない・・




水面を観察。
ベイトは見当たらない。
上げが効いてヨレが出来ている

少し明るくなるまで待つ・・・

ドブでボーっとしてる変質者・・・
38歳のオッサンが馬と鹿を全開にしてる!




そろそろ、 で1投目!・・・IP-26無事帰還
あれ? やっぱり昨日はまぐれか・・・




5投目できましたわ!

エラ洗い3発くらってしまいました!
(レバー付きのリールやったら回避しやすいんですか?)



昨日の魚と同じぐらい・・・・同じ魚か?



リリース後、ルアーをチェックすると・・・



リング伸びてるし!



再開して、調子に乗ってフルキャストしていると、
壁に思いっきりルアー当てたり、酷使した結果・・・・たった2回の使用で顔の形が変わってるし〜



ボロボロ・・・・早く補充しな!

後は続かず終了!



このポイント、1年でやっとクリア・・・遅っ!
ホームグランドって呼んでいいですか?

次の魚、探そ!





  


Posted by せぇー at 10:52Comments(2)シーバス

2010年10月11日

1年かかって

9日 4時〜 祝、連チャンでドブ通い。



1年前から通い続けた河川と運河の合流ポイント、
素人の僕が見ても いいポイントだと思うんですけど、
結果を出せない。

「何か変化を!」と思い、
エントリーする場所を変えて、ルアーを通すラインを変えてみました。

RBには反応無し。

少し明るくなってきた時
最近のお気に入り IPー26 投入

合流の角にルアーを通す・・・・



「ゴン!」 キター!!! (^O^)





ん・・・・・





全然、浮いてけ〜へんけど・・・・

ボラか?

足元にきた時 「ブチッ!」

「ああああ! しまった!!!」

水中に岸から1mほど段になっていて、きっとその角に・・・・



さよなら! IPー26 ピンクヘッド (T_T)



次に投入したのは・・・・

”IPー26 チャートヘッドG!”
「色変えただけやん」って声は無視します。
また、同じ所を通すと

「ゴン!」 キター!!! (^O^)

即、ジャンプ!!・・・・バレた



あれ!



折れてる・・・このIP、新品なんですけど・・・



他のルアーからフック付け替えて、念入りに針先チェック!

少し場を休めて、再開!

「ゴン!」 キタ・・ いや、冷静にいこう! (-_-)


やっと出しました!






このポイントで今までにない反応が・・・
何やら、今まで魚さんがいる前に立って釣りをしていたみたい・・・
1年間も魚の居場所を考えず適当に・・・投げていたみたい



この1本で、満足して伊勢吉にIPの補充に行きましたが、
とっくの昔に売り切れたそうで、2回目の入荷もまだらしい・・・


次はIPー26の居場所がわからん!
  


Posted by せぇー at 07:30Comments(4)シーバス

2010年10月09日

雨天釣行

ハハハハハハァ・・・・・こわれてきた・・・

本屋でこんなん見つけました↓



タイトル・・・もう少し頑張った方がいいと思う・・・
年配向けか?


釣り自主規制3週間目、10月9日
部屋の隅で白目になって、ひたすらフック
を研いでいる姿を見て、嫁が


「別に行ってもいいよ!」 (-.-;)


(ノ゚O゚)ノ


「えっ! マジで?!」



今日の潮汐も天気も水温も知らんけど、
嫁の気が変わらん内に玄関ドアを蹴り倒して雨の中、市内へ向かう。



あかん!!



3週間前と変わらん・・・




こんなんが、連続ヒット! 連続足元ポロリ・・・


「お母さん連れてこいや! ゴラァ!」
  


Posted by せぇー at 15:03Comments(2)シーバス

2010年09月20日

9月18・19日

9月18日 若潮
2時〜




相変わらずの高水温




最近、皆さんのブログでよく見る「網」の出没。




湾奥は厳しいのは分かっています。
でも、自分の場合、ソルトを始めて、
この一年間ずっと厳しいのは変わらないので、



蚊に刺されに・・・・いつもの湾奥に調査をしに行きました。




河川ポイント

ダウンに放り込む。
1投目、RBで「コン!」と、反応あり。

何を思ったのか、バリッドに交換。
これが、良かったのか悪かったのか・・・・



2投目、回収しようと思った瞬間(可変リトリーブって事に)、
鈍〜い、アタリ・・・?


のりました!


と、フッとテンションが無くなったと思ったら、
目の前を横切って、一気に川を遡上
結構な流れやのに、全然止まりません!

停泊してる船の方へ
やばい、やばい・・・・ブチッ!



「ハァ?」 何にもあたってないと思うねんけど・・・・ 



リーダーの途中で切れてました。

巨大ラ〜ボ〜やろな・・・
ルアー返してくれ〜!




後は何もなし。
数ヵ所ポイントを見回りましたが、全て先行者あり。
涼しくなったからか、最近、多いです。





9月19日 中潮
3時30分〜

伊勢吉でロストしたバリッド補充



昨日と同じ河川ポイント
異常無し



水門ポイント
異常無し



周りも明るくなってきたんで、
オープンエリアに移動



IP-26で・・・・・

チビしかいません!




バイトしてくるのは、みんな同じサイズ!



みごとに同じ所にフックが掛かります。
秋セイゴ・・・・こんな小さいやつしか釣れへん (T_T)












で、河口から約7Km、堺市内に移動

見つけました。

こんなところにいたのね! ↓



天然スズキ・・・
大阪って書いてるんですけど・・・ブランド?

  


Posted by せぇー at 21:21Comments(0)シーバス

2010年09月11日

IP-26

9月4日 中潮
干潮〜


期待していた台風の恩恵もなく、完敗です。

2時に起きて、数ヶ所まわりましたが、
ショートバイト多数(ボラか?)、
バリッドで薔薇死1回のみ。


で、最近、買ったIP-26デビュー
26g、自分のロッドで背負えるギリギリの重さ。

相手してくれるシーバスがいない事がわかった水門ポイントで試し投げ。
1投目、少し慎重に6割ほどの力で・・・


「ア・カ・ン!!」

対岸の船に当たるやんけ〜!
力抜いた分、綺麗に飛んだ!

これ、ブッ飛びですね! 80以上いけますね~ 
みなさんはもっといける?


場所移動。


テラスのポイントでアングラー発見!
よし、邪魔させてもらお!

一言、声をかけて
横でフルキャスト!

PB-24は使いきれてないけど IP-26やったら何とかなるかな〜って感じ
投げ倒して、ハイ 何んとかしました↓













どんなけ小さいねん!!   orz
しかも、スレ!!


MYロッド、26gをフルキャスト出来たので、28gまでいけるかな~?  


Posted by せぇー at 20:33Comments(2)シーバス

2010年08月16日

メジャー

8月15日
中潮 下げ8分〜


暑くて2時30分に目が覚めたので釣りに出掛ける事にしました。
(3時にアラームをセットしてたんですけどね!)


1ヶ所目、大阪市内某所。

ベイトはいますが、何を投げても無反応!
ここは晩夏からいいみたいらしく、
また、秋に来よう・・・で移動!


2ヶ所目、水門ポイント

feel75、TKLM"9/11"、裂波120・・・異常なし
ローリングベイト・・・前回、三重でお気に入りのカラーを
ロストした為、バチカラー投入。

1投目、ショートバイト・・・???

でもシャローエリアで只今、ド干潮やからな〜
何かに当たっただけかな?



2投目、モソッとしたアタリ!
一応、あわせてみる!



??? 根掛かり?? ジィィィ・・・!


違う!何かついてるわ!
エラ洗いしたけど シーバスか?先週のボラの悪夢が、頭に過ぎる・・・


ネットインの前にライトで確認!


足場が高いから見にくいけど、
ボラではない、シーちゃんやん!

ヤッター!!!




喜んでる場合ではない。
そうしてる間にエラ洗い、2発!

やばい、やばい。


昨日、家でフックを研ぎ研ぎしたので、
刺さりは心配なし。あとは腕が心配!



無事、ネット、イーン!!!


あれ?? まあまあ、長いやん


57ありました。


そうそう、初めてメジャーを買いました。
せっかくなので、fimoショップで購入!


お題の袋と一緒に! カシャ!



後はいつも通り、続かず終了!

一度でいいから、アホほど釣れないかな〜
  


Posted by せぇー at 11:37Comments(4)シーバス

2010年07月26日

7月25日

シーバスって、UMAですか?

ツルッパゲです。




現場に着くと、座り込んでタバコを吸ってる若者4人




「あんな!2時やぞ!早く帰れ!」と怒ってやりました




心の中で・・・








気配を消して、彼等に近づく・・・


「ゴメンね、じゃまするで!」


突然、声をかけられ流石にビックリしたみたいで
すぐお帰りになられました。

中学生ぐらいやん!
タバコは・・・良くないけど、別にいいわ・・・


「ゴミは持って帰れ!」




2回も怒鳴ってしまいました・・・心の中で!




持って帰ります。俺が! はぁぁ〜 (−_−メ)



チビレのアタリらしきものはありますが・・・

何でか、根掛かりも多い!

外す為に竿をあおると、

トップガイドでライントラブル・・・




ルアーロストはないけど、リーダー結束し直し、3回




あかん! 心折れそう。





オープンエリアに移動。




バリッド練習。

可変リトリーブ・・・まだよく解らないので、
今日は極端にスピード変化をしてみました。



3回ほどアタリがあった(ボラか?)だけですが、
こんな感じでいいのか・・・???




めっちゃ手探りで、試行錯誤。


あ~1匹あげるまで、どれくらいかかるんや〜?


子供が熱出しているので6時で終了!  チーン






あ〜 こんなん拾いましたよ〜




「これ誰の? よく見てね!」♪


買うにはお金、勿体ないけど、なかったら不便ですよね!
お返ししたいです。住之江のリバーです。  


Posted by せぇー at 18:24Comments(2)シーバス

2010年07月05日

週末

先週末は雨と用事で、釣りに行けてません。

用事とは嫁の誕生日で市内のホテルで食事しました。しかし、朝から嫁は不機嫌… 何だ?


何? 俺が何かしたか??


プレゼントを渡した時にわかりましたが、
私から祝いの貢ぎ物が無いと思っていたらしく、ふくれていたみたいです。

プレゼントが無かったら、大阪湾に沈んでいるところでした。


その湾奥に今週は行けました。
いつも通り、限られた数時間だけですけど…涙


7月3日小潮 下げ
釣果 ズーボー



ポイント・・尻○川尻……ほぼ流れなし



sasuke裂波120 ゴールデングリーンSPで…

しかし、ショートバイトのみ。

釣れる気配もないのですが、
ルアーチェンジなしで投げ続けてキャスティング練習!

たまにキャスティングがきまるとsasukeは綺麗な飛行姿勢で飛んでくれます。


今日は嫁が仕事の為、5時で終了! 早っ!!!






7月4日小潮 下げ
釣果 ズーボー




雨が降っていると思い込んでいたので完全に寝坊・・・ガーン
雨、病んでるやん!

港区周辺に逝ってみましたが、流れも無くやる気ゼロ・・・・
やる気があっても釣れませんが・・・何か?

小さなベイトはいます。


新しい武器投入!フラッシュJ4” 

このタイプはソルト用ではないです。
3インチのソルト用もありますがこれしか売っていなかったので・・・
アルミプレートが入っていて 生で食べれます・・・・・・・

しかし、何事も無く終わりました。(涙)


今日は嫁がお風呂に行きたいと言っていたので、奈良までドライブ。



五歳の息子と一緒に入りました。
水風呂が気に入ったようで、「また、行きたい!」って!

息子よ! 水風呂なら家でいいんじゃないか・・・



  


Posted by せぇー at 19:50Comments(2)シーバス

2010年06月13日

6月12日

午前2時ぐらいに、起きて3時前にポイントに到着。

I津周辺


さすがに誰もいない。


で、流れもないな〜


気にせず、一投目! ん…

二投目! 三投目! 四投目! ん……


今日は新月やけど、ルアーもラインも良く見えるな〜


ちゃうやん!! めっちゃブルーに光ってるし〜

夜光虫ですわ。無理!終了!


で、異動します。


K津川です。


5時前に太陽も出てきて、バイトなし、 諦め気分…

バチはいませんが、お気に入りのfeel100投入!


いきなりヒット! ヨッシャー!

しかし、フックアウト…


以降、何もでません…


Feel100のフックって小さいけど…交換した方がいいのかな?

…フックのせいにします



エラ洗いもなかったから、フッキングに問題?…実力…か?  


Posted by せぇー at 21:17Comments(0)シーバス

2010年06月08日

なんとか・・・

6月4日、 堺某ポイント 



20時30分、嫁から「釣りOK」の許可が出る。

次の日は朝から家の用事があるので、0時には帰宅の予定。



家からどこのポイントにも車で、最低でも30分以上かかるので、
往復1時間てことは、釣りが出来るのは2時間半・・・・・

どうせ釣れへんねんから、どこでもいいか!
昼間に下見に行った事のある、はじめてのポイントに行ってみよう!



21時ごろポイント到着、 見回してみるとルアーマンが数人。
みんなチヌ狙い・・・?


ある一人の方が声をかけて下さった。 うれしい・・・いつも一人なもんで・・・



Nさん「シーバス狙いですか?」

俺 「はい、どうですか?」

Nさん「あちらで さっきバチが抜けてましたよ〜」

俺 「はい、じゃあ行ってみます。がんばります。ありがとうございました。」



な感じで、その場を離れました。

さ〜て問題です・・・・上記の会話の文章に「Nさん」と書いていますが、

お名前などは聞いておりません!



家に帰ってから気付いたのですが、
いつもチェックしているブログの方だ〜!
ブログにお礼を書かせて頂きました。もちろん、びっくりされてました。



さて、ランガンしますが、バチの姿が見えません。

ま〜小潮の上げやしな〜

ローリングベイト、Feel75、にょろ、ワンダー、スーサン、他いろいろ・・・




あたりません・・・・・



あ〜今日も終わったな〜と思っていると

11時を過ぎたあたりに、ちょっと水面が騒がしくなってきました。

確認の為、ライトを照らすと、

高速バチがちらほら・・・


やる気UP!!



feel75でドーン






小さいけど、楽しませてくれた!

しかし、すぐにチャンスタイム終了!!

そして、釣りタイム終了!!


家で祝杯や〜 って2時間ばかり一人で呑んでました。
釣りが好きです。酒はもっ〜と好きです。


なんとかなったな〜よかった・・・・おやすみ




  


Posted by せぇー at 20:43Comments(0)シーバス