2012年08月18日
OBON 家族旅行 前編
3日間だけのお盆休みを利用して、長野に旅行。
木曽町の「くるまや」で昼食。

「もりそば」と「ざるそば」
どない違うねん!
答えは、薬味の違いで「からし大根」か「わさび」
長野県と言えば、「安曇野のわさび」が有名なので、「ざるそば」を注文。

せいろ2枚が基本ですかが、余裕で足りません。
しかし、宿泊先の
「ペンションアルパイン」
の美味いディナーに備えて、追加は我慢。
(本当は、おかわりしたかった!)

雨模様でしたので、何処にも寄らずペンションへ。
子供達は、木のおもちゃで遊んでもらい、

大人は綺麗な風景に癒されながら、リラックスタイム。

で、待ちに待ったディナータイム突入!

子供達のメニューも見過ごせん!

食事の後は、大阪とは別世界の、標高1300mの超涼しい環境に癒され、
この後の記憶が無くなるまでお酒を・・・逝っちゃいました。
不思議な事に、翌日、起きたら腹が減っている・・・・
朝ごはんも最高なんです。
焼きたてのパンと、水々しい野菜、美味しい水を限界までお腹に詰め込む。

1歳児も朝からスープ3杯!

オイッ、3杯って!
後編につづく・・・・
木曽町の「くるまや」で昼食。

「もりそば」と「ざるそば」
どない違うねん!
答えは、薬味の違いで「からし大根」か「わさび」
長野県と言えば、「安曇野のわさび」が有名なので、「ざるそば」を注文。

せいろ2枚が基本ですかが、余裕で足りません。
しかし、宿泊先の
「ペンションアルパイン」
の美味いディナーに備えて、追加は我慢。
(本当は、おかわりしたかった!)

雨模様でしたので、何処にも寄らずペンションへ。
子供達は、木のおもちゃで遊んでもらい、

大人は綺麗な風景に癒されながら、リラックスタイム。

で、待ちに待ったディナータイム突入!

子供達のメニューも見過ごせん!

食事の後は、大阪とは別世界の、標高1300mの超涼しい環境に癒され、
この後の記憶が無くなるまでお酒を・・・逝っちゃいました。
不思議な事に、翌日、起きたら腹が減っている・・・・
朝ごはんも最高なんです。
焼きたてのパンと、水々しい野菜、美味しい水を限界までお腹に詰め込む。

1歳児も朝からスープ3杯!

オイッ、3杯って!
後編につづく・・・・
Posted by せぇー at
11:41
│Comments(0)