ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
せぇー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月20日

9月18・19日

9月18日 若潮
2時〜




相変わらずの高水温




最近、皆さんのブログでよく見る「網」の出没。




湾奥は厳しいのは分かっています。
でも、自分の場合、ソルトを始めて、
この一年間ずっと厳しいのは変わらないので、



蚊に刺されに・・・・いつもの湾奥に調査をしに行きました。




河川ポイント

ダウンに放り込む。
1投目、RBで「コン!」と、反応あり。

何を思ったのか、バリッドに交換。
これが、良かったのか悪かったのか・・・・



2投目、回収しようと思った瞬間(可変リトリーブって事に)、
鈍〜い、アタリ・・・?


のりました!


と、フッとテンションが無くなったと思ったら、
目の前を横切って、一気に川を遡上
結構な流れやのに、全然止まりません!

停泊してる船の方へ
やばい、やばい・・・・ブチッ!



「ハァ?」 何にもあたってないと思うねんけど・・・・ 



リーダーの途中で切れてました。

巨大ラ〜ボ〜やろな・・・
ルアー返してくれ〜!




後は何もなし。
数ヵ所ポイントを見回りましたが、全て先行者あり。
涼しくなったからか、最近、多いです。





9月19日 中潮
3時30分〜

伊勢吉でロストしたバリッド補充



昨日と同じ河川ポイント
異常無し



水門ポイント
異常無し



周りも明るくなってきたんで、
オープンエリアに移動



IP-26で・・・・・

チビしかいません!




バイトしてくるのは、みんな同じサイズ!



みごとに同じ所にフックが掛かります。
秋セイゴ・・・・こんな小さいやつしか釣れへん (T_T)












で、河口から約7Km、堺市内に移動

見つけました。

こんなところにいたのね! ↓



天然スズキ・・・
大阪って書いてるんですけど・・・ブランド?

  


Posted by せぇー at 21:21Comments(0)シーバス