超銀粉!
先週の3連休はボーズでした。
17日 大阪市内河川
感度は良いが、バラしが多かったサブロッドにリールを付け替え、リーダーを25lbから16lbへ下げてみる。
技術が無いので、道具で変化をつけてボーズ街道を打破する狙い。
早朝の気温・・・・・
マイナス2℃
寒過ぎるって!(泣)
風が無いので釣りは出来るだろうと、ガビガビに凍った車で出発。
久々にサブロッドを振ると、キャストが上手くなった様な勘違いする程、狙ったポイントにストライクで決まる。(風も無く、リーダーも短くしたしね!)
ロッドによってアキュラシーの違いを今更ながら実感。
シンペン、ミノーは、無反応。
バリッドの超銀粉カタクチをストラクチャーぎりぎりに落として、巻き始めて直ぐに
50ぐらい ・・・ないか?!
流れに変化がで出した頃に、IP-26で遠投!
腹パンパンのチヌを釣って、タイムアップ!
何とか、ボーズ街道 脱出成功‼
関連記事