三重遠征

せぇー

2011年08月29日 18:42

28日 中潮

三重で、嫁の友達夫婦と釣りをする事に!

ファミリーフィッシングって奴です。





準備にエイト本店へお買い物に行くと、


!(◎_◎;) あれ!





松岡豪之さんが、イベントされていました。

休憩中にもかかわらず、写真を撮ってもらいました。

次はDUELルアー縛りで頑張ります!




でも・・・俺、DUELのルアー持ってなかったわ!

買います。





で、アミエビとバケツを買って、2時間弱かけて三重サビキフィッシング!

遠いな・・・サビキで、2時間・・・




「子供と嫁に釣らせて、なんぼや!」 と、

竿2本で勝負! 自分の釣りは封印。

普通のサビキを嫁に!

息子にはジグサビキ!


先ずは、息子に足下にジグをサミングしながらフォールをする練習。

サミング出来てます!

ダメもとで、スロージャークで

遊び感覚で楽しませる予定が・・・






リールの操作、サミング、アクションを一瞬で習得!

一人で爆釣モード!


しかも、1000円のロッドで!

カマスとサッパですが、アミエビより釣れてます。

「おい! ちょっと貸せ!」

子供から竿を奪い、私も爆釣って奴を・・・

あれ? あれ? 時合い終わりか?

もう一度、息子に渡すと、再び爆釣開始!

_| ̄|○ 保育園児に完敗て・・・釣り辞めます。




嫁も次男を子守しながら、適当に釣っていました。



最後は、釣ってはリース、釣ってはリース!

魚を外す係の私も、息子も「もう、エエわ!」発言。

往復4時間運転して、釣り1時間30分・・・

これって、どうなん?




早々に切り上げ、次の目的地へ!



エスカルゴって、食べた事がないので、

試食も出来る、養殖見学に参加!



カタツムリではなく、魚貝類の仲間だそうです。


で、早速 試食します。



味はソースの味しか分かりません・・・歯応えは好きです。

栄養価も高いそうですが、

息子は食べるの嫌がり、手に乗せて遊んでいました。



どない見ても、カタツムリ・・・


そして、家で釣った魚を料理!



食べさしの写真で、見映えは悪いですが、

美味しいかったです。





ジグサビキですが、スナップより

直結の方がアクションいいです。

次はキャスティングでジグサビキやってみよ!


あなたにおススメの記事